Open4
python の azure.identity 内容をまとめてみる
from azure.identity import AzureDeveloperCliCredential
credential = AzureDeveloperCliCredential(tenant_id: str)
開発環境ではazd CLIの認証情報を取得
tennant_id
を引数で指定して特定のテナントと認証を行う
process_timeout
でタイムアウト時間を任意に設定できる
from azure.identity import ManagedIdentityCredential
credential = ManagedIdentityCredential()
# Can also specify a client ID of a user-assigned managed identity
credential = ManagedIdentityCredential(
client_id="<client_id>",
)
ユーザ割り当てのclient ID若しくは、Azure EntraIDでアプリ登録したclient ID
AzureCliCredential(*, tenant_id: str = '', additionally_allowed_tenants: List[str] | None = None, process_timeout: int = 10)
az CLIから認証方法を取得する
使い方はazdと同じ
DefaultAzureCredential
全部のせ認証
開発から本番環境まで
各種フラグを使って、外す認証も選べる
from azure.identity import DefaultAzureCredential
credential = DefaultAzureCredential()
- 環境変数によって構成されたサービス プリンシパル。 詳細については、 EnvironmentCredential をご覧ください。
環境変数については以下参照
-
Azure ワークロード ID Webhook によって環境変数の構成が設定されている場合は WorkloadIdentityCredential。
-
Azure マネージド ID。 詳細については、 ManagedIdentityCredential をご覧ください。
-
Windows のみ: Visual Studio などの Microsoft アプリケーションでサインインしたユーザー。 キャッシュ内に複数の ID がある場合は、環境変数 AZURE_USERNAME の値を使用して、使用する ID を選択します。 詳細については、 SharedTokenCacheCredential をご覧ください。
-
現在 Azure CLI にログインしている ID。
-
現在Azure PowerShellにログインしている ID。
-
現在Azure Developer CLIにログインしている ID。