Open3
AtCoder初心者のメモ帳
ピン留めされたアイテム
昨日AtCoderのコンテストに初参加してきました。
コンテストや勉強中に学んだことを忘れないように記録するためにスクラップを使ってみます。
目標はまずは茶色になること。
使用言語はPythonです。
Zennも初心者です。
どうかよろしく。
入力関連
次のqiita記事の入力を参考
A,B問題あたりの入力はなにも見ずともサッと打てるようになりたい。
出力
配列の中身をprint文で出力
AtCoderの解答例のように配列の要素をスペース区切りで出力する方法。
print()の引数に指定するリストの頭に*をつけてアンパックする。
my_list = [1, 2, 3, 4, 5]
print(*my_list)
出力結果
1 2 3 4 5
配列関係
配列の最小値のインデックスを取得する
age_list = [20, 15, 30, 45]
min_index = age_list.index(min(age_list))
print(min_index)
# 1
min()でageリストの最小値を取得。
array.index()で最小値を保持しているインデックス番号を取得。
参考:
2次元配列の各行の要素数を調べる
リスト内包表記で取得する
my_list = [[0, 1, 2], [3, 4, 5]]
print([len(v) for v in my_list])
出力結果
[3, 3]
リスト内包表記使いこなせるようになりたいですね…。
参考: