【Raspberry Pi】 初期設定②
Rapsberry Pi 初期設定② + α
必要になりそうなパッケージのインストール
- samba フォルダ共有
- xrdp リモートデスクトップ
当方のラズパイのSSH接続が不安定らしく、接続に時間がかかったり入力に時間がかかったり、
頻繁に切断したりするため、フォルダ共有してゲスト上からソース編集、リモートデスクトップで、実行するという回避策を取ることにしました。
samba や xrdpの接続は安定しているので、 sshのみ不調ですが、原因はよく分かりませんね。
電子工作セット購入
とりあえず、電子工作に慣れるため、ラズパイ入門キットなるものを購入しました。
- LED
- DCモータ
- モータドライバ
- サーボモータ
- A/Dコンバータ
- 光センサー
- LCDディスプレイ
- タクトスイッチ
- 可変抵抗器
- 抵抗 330Ω 10kΩ
- セラミックコンデンサ
- ジャンパケーブル
- ブレッドボード
主に上のようなモノがセットになっていました。
このブレッドボードが便利で、半田付け不要で電子工作が楽しめます。
半田は必須スキルだとは思いますが、とりあえず必要になるまでは、 ブレッドボードで遊びたいと思います。
参考書には下記を利用しました。
ブルーバックス社
- Raspberry Piで学ぶ電子工作 超小型コンピュータで電子回路を制御する
- 実例で学ぶRaspberry Pi 電子工作
サンプルコードもあり、RCタンクを作るというぴったりな章もあるため、 良いチョイスなのではないでしょうか。
ラズパイマガジンなるものも良く耳にしますね。
こちらの本ですが、そこそこ大型の書店に探しに行き、IT関連のコーナーを見ていましたが、
なかなか見つかりません。実はこちらの本は、文庫本サイズで、文庫本コーナーに並んでいました。
IT本は大きいイメージがあったので、盲点でした・・・。
IT本にしてはリーズナブルなのが良いですね!!
いよいよ電子工作開始です!!
追記
7/20 に、「Raspberry Piで学ぶ電子工作 超小型コンピュータで電子回路を制御する」 の新刊が 発売されました。
Rapsberry Pi3 対応とのことで、こちらも購入しました。 新刊の方は電子書籍にて購入。
電子工作中は主に両手がふさがっているため、 ディスプレイに表示しておける電子書籍の方が、何かと都合が良いです。
RCタンクを製作するにあたり、やりたいことをまとめておきます
- 走行・・・当たり前ですよね。
- 超信地旋回・・・戦車だからね。
- 砲塔旋回・・・固定砲塔不利よね。
- 砲撃・・・戦車だからね。
砲撃だけ未知数ですが、ほとんどモータ制御ですね。 DCモータとサーボモータの制御になるのでしょうか。
RCタンクで調べていると、走行や超信地旋回までを やっているモノが多いので、砲塔旋回は目新しいんですかね。
超信地旋回しつつ、砲塔旋回とかカッコよさそうです。
砲撃は未知数ですが、エアガンとか参考になるのでしょうか。 あれもモータ回してると思うので、やはりモータ制御なのでしょうかね。
仮に乗っけるなら電動ガンになるでしょうけれど、ミニ電動ガンでも大きすぎる気が・・・ 未知数ですね・・・
購入しておいたモノ
車体作成のために、以下のものを購入。
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.108 タンク工作基本セット
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.168 ダブルギヤボックス
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.100 トラック&ホイールセット
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.172 ユニバーサルプレートL
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.156 ロングユニバーサルアーム
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.155 3mmプッシュリベット
要りそうなモノを手当たり次第に購入しました。
見事にタミヤ一色! 特にユニバーサルプレートはたくさん必要になりそうですね。
実は、トラックホイールセットとダブルギアボックスがあれば、 タンク工作基本セットは要らなかったかもしれません。
タンク工作キットでは、車体が小さそうでしたので、車輪を増やす目的でホイールセットを追加購入。
ダブルギアボックスは、超信地旋回の必須アイテムです。 ○○ギアボックスというのが沢山あるので、やや紛らわしいですね。
ニッパーやドライバ等の工具も購入しました。 薄刃のニッパーがあると、ユニバーサルプレートが加工しやすいです。
Discussion