🐈

SUMO 初心者向けチュートリアル(1)

2023/01/22に公開

今大学の研究室配属でSUMO(Simulation of Urban MObility)を使ってみようということになり、チュートリアルをやることを勧められた。ただ、やっていて日本語版がなく英語しかないので、ほかの人がつまづいたり、自分の理解力促進のために記事にした。

バージョン
SUMO1.15.0
Windows11 HOME

Hello World

https://sumo.dlr.de/docs/Tutorials/Hello_World.html
SUMOをダウンロードしたら、neteditもインストールされているのでこれを使っていく。
注意してほしいのは、今後ファイルを保存する場合、権限が付与されていない可能性もあるため、もしファイルが保存できなければ管理者権限で実行しよう。
開いたら、File>New Networkをクリック。そしたら、以下のようになればOK!

次に、左上のModes>Networkを選択し、メニューバーの右から2番目のEdge chain modeを選択する。
そしたら、画面でこのように作ってみよう。このモードでは3つのエッジを作った後もエッジの入力を求められるので、ESCを押せばOK!

次にネットワークができたら、Modes>Inspectをクリック。これで、エッジ(赤丸)をクリックすると、編集画面が出てくる。ここで、座標やidを設定し、正確なネットワークを作成することができる。
では、まず左のエッジをクリックし、IDを1、posを-100, 50と入力してみよう。
画像小さくてごめんね。

では同様に真ん中と右のエッジも編集してみよう。

id pos
1 -100, 50
2 0, 50
3 100, 50

このように一直線のネットワークができただろうか。

では最後に、ネットワークができたところで車を走らせてみよう。
まず、Modes>Demandを選択する。メニューバーの中央あたりにある車アイコンのCreate Vehicle modeをクリック。そして、左、右とクリックすると色が変わるだろう
次に左メニューのFinish route creationをクリック。そしたら、下の画像のようになれば終わりだ。
後は保存しよう。仮にhelloWorldと保存しよう。

保存できたら、Edit>Open in sumo-guiでSUMOを開く。
左上のrunを押せば、動作する。注意点として実行速度が速いので、Delayを200msくらいにすると、悉皆動作していることが分かる。

お疲れさまでした!
これで1つ目のチュートリアルは終了。

Discussion