Open5

ArchLinux ThinkPad X13 留意点

kat0hkat0h

PulseAudioでデバイスが見つからない

多分sof-firmwareが足りない
導入するだけ

kat0hkat0h

赤ポチの操作がしにくい

マウスの動作プロファイルをflatにしよう

kat0hkat0h

ブートローダをどうするか問題

systemd-bootの方がgrubより速いらしい
systemd-bootはESP(EFIのパーティション)からしかカーネルをロードできないので,ESPを/bootにした

title   Arch Linux
linux   /vmlinuz-linux
initrd  /initramfs-linux.img
initrd  /intel-ucode.img
options root=PARTUUID=1b7479c3-f9bb-4ba6-8cae-4699bfb18a99 rw

PARTUUID=パーティションのUUIDなので気をつけよう

kat0hkat0h

X11かWaylandか

KDEを使う上でX11かWaylandか悩み所さん
特にノートPCではWaylandが活きるのでおすすめ

  • トラックパッドを上手く使える
    • KDEはMacのようなトラックパッドジェスチャに対応します
  • HiDPi環境を活かせる
    • Waylandはディスプレイごとにスケーリング解像度を設定できます
    • マルチディスプレイ環境で非常に役に立ちます
  • Firefoxがすごい
    • トラックパッドジェスチャが普通に使えます
    • MOZ_ENABLE_WAYLAND=1で起動するだけ
    • Applicationsファイルに書いてもいいが,再起動でセッションを復元してくれるときに上手く動かないので,環境変数を直接設定した方がいい気がする

逆に画面共有や,スクショなどはあまり上手く動かないことが多い(気がする)
(https://www.webrtc-experiment.com/Pluginfree-Screen-Sharing/#7194092655180229)
ごめんまさかこんな普通にWebの画面共有が動くと思わなかった

Spectacleを使えば普通にスクショも撮れました...
マジかよ
もうWaylandの欠点ないやん

IMEはまともに使えないと思ったほうがいい
→自分はVimをIMEとして使うことにしたので,なんの問題もない