🕌
LPIC学習日記2️⃣
📅 学習日:2025年05月31日
🎯 今日の学習目標
- UNIXコマンドについて
📚 学んだことまとめ
- Linuxでよく利用されるコマンドについて
💡 実行コマンド・使用例
■find - ファイルを条件で検索
find /etc -name "*.conf"
find /home -type f -size +100M
■cut - 指定フィールドや文字を抽出
cut [オプション] ファイル名
・オプション
-d:区切り文字を指定(デフォルトはタブ)→例:cut -d ":" /xxx/yyy.conf
-f:フィールド番号を指定→例:cut -d "," -f 2 data.csv
-c:文字位置を指定→例:cut -c 1-5 file.txt
■awk - 高度なテキスト処理ができる万能ツール
# 基本構文
awk '条件 {アクション}' ファイル名
・オプション
$1,$2→1行目、2行目
$0→全体行
NR→現在の行番号
NF→フィールドの数
▼使用例
# /etc/passwdのユーザ名とシェルを表示
awk -F ";" '{print $1,$7}' /etc/passwd
# -F ";"で区切り文字を指定
Discussion