🫠

新卒エンジニアとして3か月働いてできないこと

2023/07/22に公開

はじめに

こんにちは。
新卒でフロントエンドエンジニアとして日々働いているからくれ178と申します。

本記事では新卒として3か月間働いてみて今現在できないことを社会人スキルと技術スキルの2つの面から紹介します。

日本語ができない

業務に必要な日本語及びコミュニケーションができません。
元々テキストコミュニケーションが苦手で、どうしても「頭が赤い魚を食べる猫」のような文章を書きがちです。

また、対話によるコミュニケーションにも苦手意識があり、とっさに話を振られると話がぐちゃぐちゃになりがちです。

これらの苦手意識から、先輩方に質問するための文章をテンプレートを使いながら1つ書くだけで20-30分かかってしまい、非常に時間をロスしてしまいます。(この記事を書くのにも非常に時間がかかっています)

そこで1年目の目標として、とにかく書く・話すを目指して行動しようと決意しました。
実際に実践中・予定の行動としては以下の通りです。

1. 社内・社外問わず勉強会に登壇する

なかば強制的に話さなければならない機会を増やし、コミュニケーションをとることへの苦手意識を払拭しようという試みです。

こちらは社内ですでに1つ登壇済みで、社外では今夜まさに登壇予定です。(YouTubeにアーカイブも残ります)

年内にもう2つほど何かしらの勉強会に登壇できればと考えています。

2. 定期的に記事を書く

今の記事もそうですが、定期的に記事を書いて人に見せるための文章を書く練習をしようと考えています。

具体的な数値(1週間で1個記事を書くなど)で設定した方が目標としてはよいのですが、目標未達成故のモチベーション低下を防ぐべく、まずは定期的に記事を書くことを意識して続けていく予定です。

CSS(SCSS)ができない

新卒研修の1か月でCSSをみっちり勉強したにも拘わらず、現状のレベルとしてはなぜかわからないけど動いた!といった形で、知識と挙動が紐づいていない状態です。

また、レスポンシブなレイアウトに関しては特に苦手意識を持っており、比率計算って何?なんで比率を計算すると動的にレイアウトが変わるのだろう?といった認識でした。

CSSに関するアプローチとしては以下のように考えています。

1. 好きなものと紐づける

苦手意識が強く、特段好きではない技術を"できるようになりたい"という思いだけで触り続けるのは限界があります。

そこで、私が好きなcreative codingと紐づけて触ればいいじゃないかという結論に至りました。

特に大好きなp5js等で書いたコードをどうやってSCSSに落とし込むことができるかを遊びながら続けていく予定です。

(どうにかして円運動を描けないかbox-shadowを使いながら遊んでいる。)

2. とにかく拾いに行く

業務外で触りたいというモチベーションが上がらないのであれば業務中に触れる機会を増やせばよいじゃないかという考えがあります。

幸い所属する会社では、やりたいということをアピールすればそれに沿った案件に触れられる可能性があるので時間が許される限りアピールしつつ、触れる機会を狙っていこうと考えています。

できないことまとめ

苦手です・できませんで通用するのは学生までだと思っており、将来的に苦手でできなかったとしても"できるように見せて"業務をこなさなければならない時が来ると考えています。

よって、新人である今のうちに多少なりともできるようになった方がコスパがよいと考えています。(日本語ができないに至っては学生の内に潰せよという意見もあるかと思いますが...)

この一年間はできるようになるためにがむしゃらに行動を起こす予定です。

今後も憧れのつよつよエンジニアになれるよう日々活動していきます!

Discussion