📟
WSL2でのメモリ不足を解消する
WSL2でのメモリ不足
WSL2では、デフォルトだとメインメモリの半分しかメモリが割り当てられません。
通常は問題ないのですが、ディープラーニング系のメモリを使う用途だとメモリ不足になりがちなので、設定でメモリを多く確保しましょう。調べればたくさん出てくる情報ですが、自分のために簡単にメモです(よく忘れるので)。
.wslconfigのセットアップ
Windows上に.wslconfig
ファイルを準備します。ファイルの場所は以下です。ファイルがなければ作りましょう。
C:\Users\[ユーザ名]\.wslconfig
ファイルの中身は以下のように書きます。メインメモリとスワップの容量を記載します。メインメモリはマシンに搭載されているメモリが最大値となります(より大きい数字を書いても、制限されます)。
[wsl2]
memory=32GB
swap=128GB
一回wslをシャットダウンします。
> wsl --shutdown
WSL2上での確認
wslを起動します。
> wsl
以下でメモリを確認できます。
$ free -h
設定値通りにメモリが確保されていたらOKです。
total used free shared buff/cache available
Mem: 31Gi 512Mi 9.9Gi 0.0Ki 20Gi 30Gi
Swap: 128Gi 188Mi 127Gi
参考リンク
Discussion