📕

読書ログと振り返り: 外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント

に公開

https://www.daiwashobo.co.jp/book/b10031344.html

第4章 計画を成功に導くリーダーシップ

  • 優れたリーダーは、必ず嫌われる
  • 慕われるリーダー側面と恐れられるリーダー側面、どっちも必要

あなたがもし、自分が正しいと思うこと、あるいは間違っていると思っていることがあるのであれば、「嫌われるかもしれない」という心のブレーキをかけずに、どうかそれを口に出していってほしいと思います。 実際に世界は、多くの人がそうすることで、少しずつ進歩してきたのですから。

  • リーダーとは、一番最初に話し始めた人

集団が形成されて、その中で一番先に話し始めた人が、リーダー格になっていくのです。一番先に話した人のことを周囲の人は、より知的で、エネルギーにあふれ、人格が優れていると考える傾向にあります。人の認識の歪みをバイアスと言いますが、一番先に話し始めた人に対して人はポジティブなバイアスを持ってしまうのです。

振り返り

気持ち面

転職して3ヶ月経った。わかってきたこともあれば、まだわからないこともある。

会議で話されている内容の前提知識がわからない時、、

「まだ俺3ヶ月だし今はええか、そのうちわかるやろ」

という気持ちになる時がある。それだと甘い気がする

アクション

  • きっちりわからないことは質問する
  • 会議を招集するとき事前にアジェンダを配る or 自分が呼ばれた時は事前に何のネタか聞いて、下調べをする
  • pythonでのテストのあり方モヤるので、改善できそうなことがあったら改善提案していく(ビビらない)

Discussion