Open6

AIエージェントについてしらべた

kannkyokannkyo

AIエージェントとは

OpenAI

https://platform.openai.com/docs/guides/agents

Agents represent systems that intelligently accomplish tasks, ranging from executing simple workflows to pursuing complex, open-ended objectives.
...
DOMAIN

Models
Tools
Knowledge and memory
Audio and speech
Guardrails
Orchiestration

というわけで、システムを指す。

AWS

https://aws.amazon.com/jp/what-is/ai-agents/

人工知能 (AI) エージェントは、環境と対話し、データを収集し、そのデータを使用して自己決定タスクを実行して、事前に決められた目標を達成するためのソフトウェアプログラムです。
...
自らの認識とデータに基づいて合理的な決定を下し、最適なパフォーマンスと結果を生み出します。
AI エージェントは、物理インターフェイスまたはソフトウェアインターフェイスを使用して環境を感知します。

ということで、プログラムを指す。

ソフトバンク

https://www.softbank.jp/biz/blog/business/articles/202412/what-is-ai-agent/

AIエージェントとは、ユーザーに代わって目標達成のために最適な手段を、自律的に選択してタスクを遂行するAIの技術です。

技術ではないんでは。

まとめると

AIエージェントとは、以下の特徴を有するシステムを指す。

  1. 自律性を有する:目標に対して、自ら合理的で最適な手段を選択し、自律的に行動する。
  2. 知識を有する:ファイル、データベース、Webサイトなどから知識を収集する。
  3. 自然言語による対話型I/Fを持つ:ユーザーからの自然言語による指示を受け付ける。
  4. 他システムとの入出力I/Fを持つ:物理的か論理的かを問わず、I/Fを通じて外部と疎通する。

ref.

https://www.linkedin.com/pulse/top-5-ai-agent-platforms-you-should-know-2025-edition-jadeja-aw77f/

kannkyokannkyo

構成要素

AIエージェントの主要な構成要素は以下の通り。

  1. 学習済モデル:GPT-4o, GPT-4.5など
  2. ツール:関数呼出、Web検索など
  3. ナレッジ:ファイル検索、ベクトルストアなど
  4. ガードレール:AIエージェントの予期しない行動を防止する

また、AIエージェントの開発に関わるその他の構成要素は以下の通り。

  1. SDK:AIエージェントを作成するための開発キット
  2. オーケストレーター:AIエージェントをデプロイするための機構
kannkyokannkyo

AIエージェント開発サービス

  • Azure: Azure AI Agent Service
  • AWS: Agents for Amazon Bedrock
  • GCP: Vertex AI Agent Builder
  • IBM: watsonx.ai
  • OpenAI: Agents SDK

etc...

kannkyokannkyo

AIエージェントのフレームワーク

  • AutoGen x1
  • Bootpress x1
  • Cogniflow x1
  • CrewAI x2
  • LangChain / LangGraph x2
  • LlamaIndex x1
  • RASA x1
  • Vertex AI Agent Builder x1

ref.

  1. https://botpress.com/blog/ai-agent-frameworks
  2. https://www.linkedin.com/pulse/top-5-ai-agent-platforms-you-should-know-2025-edition-jadeja-aw77f/

OpenAI の Responses API と LangChain の比較

比較項目 Responses API LangChain
利用可能なモデル OpenAIのみ 複数(OpenAI, Anthropic, Cohere, Hugging Face など)
基本的なQAボット
長期的なメモリが必要なチャットボット
カスタムRAG(情報検索)ワークフロー
外部データベース統合
マルチエージェント協調

出所( https://note.com/genaird/n/n487b5eca43f1 ) より筆者作成