🔊

CoeAvatarの使い方メモ : 基本編

2022/08/25に公開

CoeAvatarについて

https://coeavatar.com/
CoeAvatar(コエアバター)はテキストを特定のキャラクター声で読み上げてくれるWebサービスです。もともと法人向けとして展開されていた「コエステーション」というサービスを、個人向けに展開した形となっています。
現時点(2022年8月)では蒼姫ラピス、蓮鬼ねむ、アズマリムMk-Ⅱの3種類のキャラクターが販売されています。これらのキャラクターや、演じている声優のファンが主な販売対象かと思います。
好きな人の声で好きな文章を読み上げてもらえるのはとても魅力的ですが、新しいサービスなので過去のノウハウの蓄積がありません。
そこで、自分が使う際のメモを兼ねて、Tipsを残しておこうと思います。

使い方

ブラウザ上の「コエステーション エディター」で作業を行います。
「入力テキスト編集」欄にテキストを書いて再生ボタンを押すとしゃべってくれます。超簡単!
詳しい使い方はヘルプに書いてあります。以上!

…というわけにもいかないので、ヘルプだけだと分かりにくそうな点について書いておきます。

シナリオ

エディターの画面で編集している内容を全部ひっくるめたものが「シナリオ」です。読み上げで何らかの動画を作るのであれば、1つの動画に使う内容を1つのシナリオとして扱うと管理しやすいかと思います。
「保存」をクリックすると.json形式で保存できます。クラウドではなくローカルに保存する形になります。

インポート


あらかじめ読ませたいテキストファイルを用意しておいて、インポートで読み込ませるのが手っ取り早いです。エディターの編集欄が狭く、長い文章を編集しにくいので、「改行で分割する」ではなく「文単位で分割する」の方がオススメです。
文字コードについては、分からなくてもとりあえずやってみて、文字化けしたらもう片方を選べば大丈夫だと思います。

「変換」について

「変換」は入力テキスト(いわゆる普通の日本語)から読み調整テキスト(読み上げの内容を細かく指示するための呪文)への変換のことを指します。「音声への変換」ではないです。
読み方を調整したい場合には、変換して出てくる読み調整テキストをいじっていくことになります。いじった後に元に戻したい場合は、再度変換すると初期状態に戻ります。

コエ編集と調子タグと感情タグ

声質や読み方を変える手段が複数あって初見では分かりにくいですね。
コエ編集はキャラクター自体を変える、タグは読み方を変える、というような使い分けが想定されているのだと思います。タグは指定した範囲にだけ効きます。
コエ編集は「既存のキャラクターのコピーを作って、その声を変える」というような形になるので、アズマリムMk-Ⅱを使う際には赤青緑それぞれのイメージで声を変えたものを作っておくと良いかと思います。朗読で男の子と女の子を演じ分ける、みたいな場合も同様ですね。
感情については「いつも怒っている」みたいなキャラクターであればコエ編集ですが、普通は範囲指定してタグを設定する使い方が主になりそうです。
詳細な内容については別記事で書こうと思います。

音声保存


音声ファイルのフォーマットが選べますが、よく分からないという方はwavファイル[リニアPCM]で22050Hzを選んでおくのが無難です。

Discussion