Open5
Biome

ESLint と Prettier の両方の機能を併せ持つ新世代の format & lint ツール「Biome」を使ってみたときのメモ。

インストールと初期設定はドキュメントにある通りにやるだけ。基本的な初期設定はデフォルトでされている。
format も lint も有効になってたので、すぐ使える。

エディタに対しての設定は以下を参考に
VSCodeは拡張機能あるので入れれば静的チェックされる

ファイル保存時に動かしたければ、VSCodeなら以下のような感じで setting.json
に書けばOK。
特定言語のみに効かせることもできるし、プロジェクトによって設定したければ、プロジェクトファイルとして書くとかでも
{
"editor.formatOnSave": true,
"editor.defaultFormatter": "biomejs.biome",
}

新鋭なので対応言語少ないのが弱点か。自分の場合こと足りる感あるが。
(Vue や HTML は部分的にサポートされてるみたい)