Closed3

VSCodeでRuby on Rails5を使いたい!何から始めればよいのか

かいかい

<準備編>
VSCodeをインストールしたら必要な機能を入れていく
VSCodeを開きながら下記のページに飛び、各自インストールをすすめた。

Rubyをインストール
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=rebornix.Ruby

おススメの拡張機能をインストールしていく

⇓Japanese Language Pack for Visual Studio Code(日本語になる)
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=MS-CEINTL.vscode-language-pack-ja

zenkaku(全角スペースが分かりやすい)

https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=mosapride.zenkaku

かいかい

「localhost:3000/」で⇓のページが映るまで

下の2つのサイトを見た

Ruby on Railsでポート番号を指定してサーバーを立ち上げる
https://qiita.com/ryouzi/items/fa88f95a1e543900c0e9

VSCodeでRails開発環境を整える
https://zenn.dev/nnt/articles/f487e07dd744d0

しかしうまくできず、Chat GPT に助けを求める

Ruby on RailsのSprocketsキャッシュファイルのリネームが失敗したためだったので、
キャッシュのクリアをコマンドでキャッシュをクリアして解消
「rails tmp:cache:clear」

その後
Progateの講義の流れに沿って。。。ついに立ち上げ成功
https://prog-8.com/lessons/rails5/study/1

このスクラップは2024/09/12にクローズされました