🌟

機械学習におけるcatとcotという変数名の意味

に公開

cat、cotとは?

ディープラーニングのコードを読んでいるとよく、cat、cotという変数が出てくるかと思います。
それぞれ
**
cat = カテゴリ変数(category variable)
cot = 連続変数(continuous variable)
**
という意味です。

カテゴリ変数とは

値がラベル(例:"male", "red", "urban")
そのため、数値的な大小に意味はない。(例 野球の背番号の1番と3番など)
分類・グルーピングに使う

連続変数 / 数値変数とは

実数・整数など、数として意味を持つ値(例:年齢, 収入, 面積)

加算・平均・スケーリングなどが可能

回帰モデルなどに直接使える

Discussion