Open7

個人開発日記

森川森川

顔写真を撮って撮った顔画像を解析して肌診断するAndroidアプリを開発する。
Google Scholarで軽く顔画像解析の文献を拾った。
10数件も文献が見られるのが意外だった。土曜読む
設計書を書きたいから設計書のテンプレがネットに転がってないか探した。
chatGPT使って設計書作った人の記事を見つけてchatGPT再課金しようか検討中

森川森川

自分の尻を叩くために、LT会の登壇者に申し込んだ!!
基本情報技術者とLT会の資料作りがんばる!!

森川森川

とりあえずLT登壇と基本情報技術者と仕事の両立を図るために計画を立てて行くしかない。
金土日はこの3つメイン。遊びはほどほどに。
開発のモチベ上げるためにpixelでも買うかな〜

森川森川

カメラアプリの参考記事
androidでカメラを使う(なるべくシンプルな方法)
https://qiita.com/john-rocky/items/d96510e4d6e11c7ef940
【Android】CameraX試してみた
https://qiita.com/emusute1212/items/6195cf18bfcbea2ef1d1
CameraXとOpenCVを使った画像処理向けAndroidアプリのひな形
https://qiita.com/iwatake2222/items/c0ebe6d84afdef57aab3
CameraXのチュートリアル
https://developer.android.com/media/camera/camerax?hl=ja
NDKでOpenCVを使った画像処理向けAndroidアプリのひな形 (とマルチプラットフォームに向けた設計)
https://qiita.com/iwatake2222/items/eb4e135d45e5056f8d39
Android StudioでOpenCVを使えるようにする
https://qiita.com/denjin-m/items/8b2f30b98ef4529b8f1f

森川森川

来週の金曜にpixel6が届く。楽しみ〜

森川森川

テスト駆動開発で進めてみたいが、まあ、やってみないとって感じだよね。
とりあえずJunitテストの参考書買った(勢い)

森川森川

思いのほか基本情報技術者試験の勉強に余裕がなくなってきたのでLT会キャンセル。。。また次の機会にしよう・・・。