🔰
SQLの基本事項
概要
- SQLはどの場面でも用いる言語であり、その汎用性と重要性から優先度の高いものであると感じたが、それに対し僕自身SQLに疎い状態だった。
- この現状を鑑みてSQLの基本事項について学んだことを備忘録としてまとめた。
- 内容については、追記する可能性あり。
SQLの書き順と実行順
- SQLにも書き順と実行順が存在する。
- それぞれ順番が異なるため、意識して記述する必要がある。
書き順
SELECT句
FROM句
JOIN句
WHERE句
GROUP BY句
HAVING句
ORDER BY句
LIMIT句
実行順
FROM句
JOIN句
WHERE句
GROUP BY句
HAVING句
SELECT句
ORDER BY句
LIMIT句
- 一見機能が同じように見える
WHERE句
とHAVING句
においても、実行順が異なるためGROUP BY句
を用いる際は注意が必要。 - 取得や結合するテーブル情報の大きさを考慮して記述すると、負荷をかけずに実行でき処理が早くなる。
その他の様々な機能
- 上記の基本的な句に加え、SQLには様々な機能がある。
CASE式
- SQLのIF文のようなもの。
-
SELECT句
の後に記述する。
SELECT
student_name,
CASE
WHEN score >= 60 THEN 'pass'
WHEN score < 60 THEN 'fail'
END AS pass/fail
FROM score
LIKE句
- 「XXXを含む文字列」というように、ワイルドカードを用いた検索が可能。
- 基本的には
WHERE句
の後ろに記述する。
SELECT name
FROM customer
WHERE email LIKE '%@gmail.com'
Discussion