🪢
GitButlerを使ってみた
GitButlerは新しいGit クライアントです。
ちょうど修正したいOSSのバグがあったのでついでに使ってみました。
インストール
こちらから、ダウンロードできます。
使い方/機能
GitHub Desktopと同じくらいシンプルなUIなので、Gitつかったことある人なら直感的に使い方がわかると思います。
コミットメッセージの自動生成
Generate message
ボタンを押すと、コミットメッセージが自動生成されます。
feat: add function to set blend mode for slot in spine_slot_data
The function `spine_slot_data_set_blend_mode` has been added to set the blend mode for a slot in the `spine_slot_data` struct. This allows for more control over the blending of the slot.
今回は修正だったため、Fix
が頭に入ったメッセージを生成して欲しかったですが、機能追加だと思ったようでFeat
が頭に入ったメッセージが生成されました。
欲しい機能として、途中まで書いて生成すると続きを書いてくれるようになると嬉しい。
仮想ブランチ
おそらく、GitButlerの一番の特徴は仮想ブランチです。
GitButlerは、仮想ブランチによってブランチ間の移動を自由にさせてくれます。
-
new branch
ボタンを押すと、仮想ブランチが作成される。 - ブランチ間でコミットを自由に移動
- 仮想ブランチはAIが勝手にいい感じの名前をつけてくれる
おわりに
まだほんの触りしか使ってないですが、仮想ブランチはかなり便利そうな気がするので、業務でも使ってみたいと思っています。
つい最近、Jujutsuと言う新しいバージョン管理ツールが話題になりましたが、Gitを見直す流れがこれから強まっていくのかもしれません。
Discussion