Open2

Ubuntuが起動しないとき

junjun

結論

https://zenn.dev/shu421/scraps/763c12358f7743
メモリを1回抜く
セーフモードでの起動:
UbuntuのGRUBメニューから「Advanced options for Ubuntu」を選択し、「recovery mode」で起動してみてください
割と当たり前のことかもしれないが一応めも
ファンは回ってるのにUbuntuが起動しない 起動してもすぐ切れる

やばい あれでもデュアルブーとしてるWindowsは起動すんなぁ
という方はグラフィックドライバの更新とかがなされてこれで治るかもしれません

junjun

ドライバの確認

  1. lshwコマンドを使用する方法:
    sudo lshw -c video
    

  *-display                 
       詳細: VGA compatible controller
       製品: GA104 [GeForce RTX 3060]
       ベンダー: NVIDIA Corporation
       物理ID: 0
       バス情報: pci@0000:01:00.0
       バージョン: a1
       幅: 64 bits
       クロック: 33MHz
       性能: pm msi pciexpress vga_controller bus_master cap_list rom
       設定: driver=nvidia latency=0
       リソース: irq:141 メモリー:a2000000-a2ffffff メモリー:90000000-9fffffff メモリー:a0000000-a1ffffff IOポート:3000(サイズ=128) メモリー:c0000-dffff

どういう意味か

  • 詳細: デバイスの種類を示しています。ここでは「VGA compatible controller」となっており、VGA互換のコントローラであることを意味します。

  • 製品: ビデオカードのモデル名です。ここでは「GA104 [GeForce RTX 3060]」と表示されており、NVIDIAのGeForce RTX 3060であることがわかります。

  • ベンダー: 製造元を示しています。ここでは「NVIDIA Corporation」となっています。

  • 物理ID: システム内でのデバイスの識別子です。

  • バス情報: デバイスが接続されているバスの情報を示しています。ここでは「pci@0000:01:00.0」となっており、PCIバスのアドレスを示しています。

  • バージョン: デバイスのバージョン情報です。

  • : データバスの幅を示しています。ここでは「64 bits」となっています。

  • クロック: バスのクロック速度を示しています。ここでは「33MHz」となっています。

  • 性能: デバイスの機能や特性を示しています。ここでは「pm msi pciexpress vga_controller bus_master cap_list rom」となっており、省電力機能(pm)、メッセージシグナル割り込み(msi)、PCI Express対応(pciexpress)、VGAコントローラ(vga_controller)、バスマスタリング(bus_master)、機能リスト(cap_list)、ROM(rom)などの機能を持っていることを示しています。

  • 設定: 現在の設定状況を示しています。ここでは「driver=nvidia latency=0」となっており、NVIDIAのドライバが使用されており、レイテンシが0であることを示しています。

  • リソース: デバイスが使用しているシステムリソースを示しています。ここでは、割り込み要求(irq:141)、メモリアドレス範囲(メモリー:a2000000-a2ffffff など)、I/Oポート(IOポート:3000)などが表示されています。

  1. lspciコマンドを使用する方法:
    lspci -nnk | grep -A3 VGA
    
    このコマンドは、VGA互換のデバイスに関する情報を表示し、そのデバイスに関連付けられたドライバー情報も確認できます。