gem devise の module 翻訳

2020/12/09に公開約1,400字

また gem devise の記事です。
ここ数日こいつと戦ってるのが出てますね。

https://github.com/heartcombo/devise

gem devise の module

devise の README.md にあるように、
devise は 10(+1)個のモジュールで構成されています。
(Authenticatable は README.md のリストからは除外されています)
モジュールはそれぞれ "~able" というモデルで表現され、
devise を導入したプロジェクトの Model 側で下記のように記すことで関連づけを行います。

devise :authenticatable

10(+1)個のモジュール 一覧

モジュール名 概要
Authenticatable 認証の一般的な設定を保持
Database Authenticatable DBに保存されたパスワードの暗号化と検証
Omniauthable OmniAuth のサポート
Confirmable メールを送信して本登録を完了するといった登録方式を提供
Recoverable ユーザーパスワードのリセットを処理し、リセット手順を送信
Registerable ユーザーの登録(サインアップ)関する機能を提供
Rememberable セッションが切れた後の接続時にcookie情報とトークンによりログイン
Trackable サインイン回数や最終サインイン日時、IPアドレスの保存を提供
Timeoutable ユーザーセッションがすでに期限切れになっているかどうかの確認機能
Validatable 電子メールとパスワードに必要なすべての検証機能を提供
Lockable 特定の回数の試行後のユーザーアクセスのブロック機能を提供

参考

Discussion

ログインするとコメントできます