🔑

2024年Flutterエンジニアの市場価値は高いらしい?

2024/11/15に公開

クロスプラットフォームは人気あるのか?

今日もたまに書くポエムを書いております。Flutterで普段お仕事をしながら、たまーにSwiftUI、React、Pythonのコード書いてるエンジニアです🧑‍💻

Flutterエンジニアって仕事少ないと聞く?

以前に話題に出したけど、React.jsやJava、Swift、Kotlinと比べると仕事は少ないですね。でもまあ人口が少ないせいか開発の需要があるという。

そもそも何で人が少ないのか?

答えは簡単です。企業の人の好みです笑
悲しい😭

年数が多い人を求める。そりゃ当然だ。だって信用ないんだもん😇
偽装してる人もいますが😅

でも実は年数3年以下でも仕事に入れる。Flutterンジニアやってる人ってフリーランスの方が多いんですよね。僕の周りはフリーランスかどこかのSESで働いている人たちが多いですね。

Flutterを開発で使う企業って業態によってどこが多いかというと、スタートアップ、ベンチャーだったり、簡単な機能しか必要ないアプリを開発する受託開発しているベンダーさんやSESが多いですね。

副業で一緒にお仕事した方々は、フリーランスかSESの人でしたね。自社開発の人で知り合いの人はあまりいないのですが、昔からプロダクト持ってる企業さんはFlutterで開発はやってなかったりする。
パフォーマンスが落ちるらしい?
本当かいな???

まあ好みの問題ですね。

どうやったら仕事取れるの?

まあ、これは僕の感覚でお話しするので過去のブログとか噂とか参考にしてください🙏

1年半は経験が必要。僕の場合は地元の福岡のブラック企業で働いた後にちょっと滋賀県で暮らして、その後に東京に移住して雇用形態は業務委託だけど、SESで働きながら、副業で自社開発企業で働きました。

これをやれば多分大丈夫?

  1. 年数を稼ぐ
  2. 本業は数ヶ月でもOK(大規模な開発経験しておけばOK)
  3. 本業でアーキテクチャを覚える。MVVM、Clean Architecture
  4. 副業でもモダンな技術触ってればアピールできる(SupabaseとかReact)
  5. 副業でもチーム開発する。(スクラムぽいことしてればOK)

覚えた方がいい技術

  1. Docker(コマンド、ボリューム理解すると楽しくなります😎)
  2. AWS(EC2、RDS、インバウンドルール、IAMユーザー)
  3. タスク管理ツール(BacklogかJiraが多い。Notionなんてオシャレなもの知りません🥰)
  4. Excel(冗談だろって思いました。設計書書く時はこれです笑。API仕様書もこれかな)
  5. Googleスプレッドシートでもいいよ笑

AWS関係のサービス

最近はこんなの触りましたね。全部知らなくても良かったりする。設定されてることが多いので知識があればいいかなって感じですね。

https://dev.classmethod.jp/articles/iam-identity-center-shortcut-links-aws-access-portal/
https://aws.amazon.com/jp/iam/
https://aws.amazon.com/jp/cognito/

最新のパッケージを覚える

現場によっては、IOTとか業務系とかで使う技術は変わりますが、流行りのものを導入していることが多い。私が仕事で使ったことがあるパッケージ載せときます。

state(状態)管理はRiverpod、画面遷移はGoRouterを使うことを強制されるので勉強しておきましょう。導入したけど古いソースコードで書いてたり、Riverpodを使えていない現場もあるので、そこでは自由に書いてもいいと思う。

古いソースコードを知ることも歴史のお勉強みたいなもんですね。今月入った現場はコードがレガシーすぎて発狂しておりましたが😍🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

僕だけ、riverpod_lint、riverpod generator使ってましたね。久しぶりにレガシーな現場入ったな。。。。。
「スタートアップかSESだったら殺されてますね🔫」

https://pub.dev/packages/flutter_riverpod
https://pub.dev/packages/freezed
https://pub.dev/packages/shared_preferences
https://pub.dev/packages/go_router
https://pub.dev/packages/auto_route

勉強しまくる

海外の動画を私はよく見ますね。Udemyでもいいですよ。参考になるものはなんでも見る👁️
本も最近は、電車に乗ってるときやソファーに座っているときに読みますね。

https://www.udemy.com/user/yoshihiro-sawa/
https://www.youtube.com/@ARTPROGRAMS
https://www.amazon.co.jp/Flutter実践開発-──-iPhone/Android両対応アプリ開発のテクニック-渡部-陽太/dp/4297139936/ref=sr_1_2_sspa?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1141QZWRB9T22&dib=eyJ2IjoiMSJ9._ZvoY1KuffkszIyG1f9RYBtJoqGVf2GWI1Wgb3kriPYyIp8zNlXh9perubvaLsXm0oqVI6wsZjywSV5rI8rWKyURj0eFugzG2waaN8gO8UyaidiBnAmqKo5VB46_7QR8B5Uq-DkUumSXppOksOzVQOEtz1yCxwC_vYGdOsNaGQ4A7EmTZ_9XdtRVWyoo_LJx635M6E1W6BzPXPCvXth8c9_g-1XXS-J4bC2vOq5Y4FAb-22R4LpISS34ymPcMonXah7OmMcTTu896IS62QxlOUIfvDGA5iqL_bfGcOK2yQw.vNwTxtSkI-R-f0iRF7Zh0oaZWAG1swxd3xArnhCxf2o&dib_tag=se&keywords=Flutter&qid=1731671031&sprefix=flutter%2Caps%2C195&sr=8-2-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1
https://dart.dev/effective-dart

仕事を支える技術

料理人なら包丁ですかね。昔は、Misonoとかヘンケルスってメーカーの包丁で仕事してたな。私はケーキ屋さんの方でしたが🍰

フリーランスは案件先の企業からPC借りることが多いのですが、たまに持ち込みがあります。ウイルスソフトも入れないこともあれば、生成AIも使って良いと言われることがある。

使えるツールはなんでも使いましょう笑

YUMEMIのたっつーさんおすすめの1Passwordこれを使うとパスワードを覚えてなくても保存しておいて、コピー&ペーストで使えます。先月働いたSierでも使っていて便利でしたね。Gmailの2段階認証もAWSのログインもこれでできますね。

あっでも仕事で借りてるのはパスワード暗記しろと言われるので忘れたら解除できなくなる😅
https://1password.com/jp/pricing?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=11597980254&utm_content=483527328649&utm_term=1password&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiA_9u5BhCUARIsABbMSPtDa9W_sRSxXOraIq4KXEB4v5gBOaFqWYvACkNg769jFM0rUJxEqjcaAo80EALw_wcB&gclsrc=aw.ds

生成AIが使えるVScodeと同じ感覚で使える次世代エディターCorsorはおすすめですね。僕は普段は、Android Studioですが。AIのアシスト機能はGithub Copilotよりは強力かなと思いました。
https://www.cursor.com/

普段は大企業で働くことが多いので、Cloud Firestoreに触れることはあまりありません。本業では、RDB、RDSが使われている現場が多いですね。クライアントツールなるものを現場では使うことがあるので入れおくと良いですね。

ボタンぽちぽち押すだけで確認ができたり、補完機能でSQLのクエリが書けるので、ターミナルで直接書くより楽ですねwwww

私は、dbeaverをよく使いますね。環境構築も楽ですね。MySQLとPostgreSQL両方で使えるので便利だなと思いました。
https://dbeaver.io/
https://www.mysql.com/jp/products/workbench/
https://www.pgadmin.org/

Docker Desktopはよく使いますね。もうマストですね。コンテナはどんな職場でも使う。参画した案件だと、Cloud FomationとNest.jsをdocker-composeで使ってましたね。入れなかったら入れろと言われる。

昔、Docker使ったせいでパソコンの電源が落ちることがあったので借り物のPCでないと入れたくないと思うことがあって抵抗ありましたねwwww
https://www.docker.com/ja-jp/products/docker-desktop/

みんな大好きなExcelですね🥰
これを覚えると幸せになれます。Googleのツール禁止の会社はMicrosoftの製品を使います。

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/excel

今流行りの生成AIですね。これはお好みのもを使ってください。私はclaudeを使っております。しかしお堅い会社は情報漏洩するから、「生成AIの使用は禁止です!」と言ってきますので、自力で頑張りましょう笑

https://docs.anthropic.com/ja/docs/intro-to-claude

そう言えば、AIにばっかりコード書かせている人みたことありますが、バグのあるWebアプリ作って炎上してましたね🥰

本業だったら、「1.0人つきで稼働できる能力がない」と言われますね😅

古い技術も知ってないといけない

本業だと流行りのパッケージを使わずにレガシーなパッケージや保守もされていないコードが多くあります。なので古い技術とも付き合わないといけない。

これはよく見かけますね。「まあ覚えておいた方がいいだろう」
https://pub.dev/packages/sqflite
https://riverpod.dev/ja/docs/providers/state_notifier_provider

自分で技術選定できたらうまいこと使おう

本業だと許可したもの以外はインストール禁止と言われます。ライセンスとかサポートされている技術なのかと問題になるので。

そりゃそうだ。まあ馬鹿なバイトは話もきかず流行りのNext.jsとか使ってましたが、後でバグのあるものを作っておったので、まずは手を動かす前に議論をしましょう。

メンテナンスされているパッケージやフレームワークを使うべきです。私は今日、リッチエディターのパッケージがメンテナンス止まってるせいかFlutter Webに追加したらエラー出たので、「これ無理です笑」と言ってやめてもらいました。

仕事で必要なのは議論することです。流行ってるからこの技術がいいといれて導入すると他の人が迷惑します。キャッチアップできない。メンテナンスできない。技術的負債を抱えてしまう。

あなたは勘違いをしている😳

流行りの技術使いたいなら、個人開発か規則がゆるいベンチャーに行きましょう。私は先月のお仕事で、Voltaを使いたかったのですが、「許可されたもの以外はインストール禁止です」と言われ、Node.js を通常のインストールができず仕事でつまりました😱

親会社はインストールしてたけど😅
「おいプライバシーマークはどうした?」
部署によって違うのだろう。。。。

使いたい便利なソフトもインストール禁止です笑
レガシーな企業あるあるですが、有名な会社でも許可したソフトウェアしかインストール禁止です😇
なので借りたパソコンを壊さないように、プロとしての意識を持ってお仕事しましょう。

持ち込みなら別ですが、フレームワークは作るプロダクトに合わせましょう。生成AIに頼ってもアプリは作れるわけではないので😇

企業さんが求めている人は、優秀な人、課題を解決してくれる人です。そのために正社員、業務委託で雇ってくれます。プロとしての意識を持たないといけません。お互いに譲歩したり、妥協することも必要です。「なんでもはいと言って命令を聞いていてばかりだと悪い職場になります。」

あの人怖いとか、嫌いとかでコミュニケーションを取らなかったり人の意見を聞かない職場は崩壊します。零細企業だとよくある。

人から信用を得るには、まずはスキルを磨くことも大事ですが、相手のお話を聞きましょう。これができるかで、市場価値が変わってくる。

自由な職場でやっていいこと

今月、レバテックさんにご紹介していただいて参画した案件はPCは持ち込みでしたが、好きなガジェットも使えるので快適に仕事できます笑

最近は、BlueTooth禁止とか、ストレスな職場が多くて😅
マウスとイヤホンは持参って。。。。
「変な奴らだな〜」

最近仕事用で、M3 MacBookProを購入しました。まさか使うとは...
メモリ16GB、SSD1TBあれば快適に開発できております🥰

https://www.apple.com/jp/mac/compare/?modelList=MacBook-Pro-14-M3,MacBook-Pro-14-M3x,MacBook-Pro-16-M3

M2 Mac miniも調達しましたね。M2 MacBook Airを小川さん?という人から以前譲り受けたのですが、時々が画面が映らなくなるので、壊れた時のための代表品として購入しました。

おっとこれはM4だった笑。サイズが小さくて高性能だとか?
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/mac-mini

キーボードはHHKB STUDIO、keycronいろいろ持ってますが、nuphy Air60 V2とWOBKEY Rainy 75キーボードを好んで使っております。

「カタカタ」する音が好きな人は気にいると思います。

https://www.amazon.co.jp/nuphy-メカニカルキーボード-60-ロープロファイル-5-0、2-4GHzレシーバー、有線接続-OS対応、技適認証済み/dp/B0CY2518X3?th=1

https://www.amazon.co.jp/75キーボード】雨音のような打鍵音-メカニカルキーボード-ホットスワップとVIAの対応-ガスケットデザイン-アルミニウム素材使用/dp/B0CZRS2YPL?th=1

logicoolのMX Master 3S は高速スクロールと横スクロールができるので快適です。トラックボールとトラックパッドも持っていますが、あまり使わないです笑

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-master-3s.html
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/m575sp-ergo-wireless-trackball.html
https://www.apple.com/jp/shop/product/MXK93ZA/A/magic-trackpadusb‑c-ホワイトmulti-touch対応?fnode=1aa35f1bcaf0a995f785a00ae1aef005238ec82038e3928fbf775a27180f4c9f493d4492d241f36308dad367d209f08e4fe9669ba64ceb4feca5ad47778951e47d69376a5e69a28e92ba410e0bf89d00ca695238a74c44de2897e19e17e70bcf

まとめ

長くなりました。関係ない話題もあった気がするが、快適にお仕事するためにガジェットも購入しましょう笑。開発が楽しくなります。

出社が強制の職場だと、ポンコツPCと座りごごちの悪い椅子に毎日スーツですが😭

Flutterエンジニアは需要があります。仕事は東京都と横浜に集中してますね。なぜそもそも人材が足りないかというと、仕事選んでいる人が多かったり、Flutter Web3年の人がいないからです笑

AWSの知見がありバックエンドの経験もあるFlutterエンジニアもあまりいません。なので、最近面談依頼が来るのでしょうね。

最近になって、Flutterの面談増えました🙌

フリーランスだとクライアントによりますが、働き方を選べる。140~180h以内に稼働していれば、1.0人つきで稼働なので、お金を1ヶ月分もらえます。

皆さんも土砂降りの日や満員電車で出社いやでしょう。最近は出社を強制する会社が増えました。コロナが落ち着いたからでしょう。他にも理由があるんですけどね。

ネットの噂だと「出社いやならやめろ」らしい?

そもそもフリーランスは準委任契約です。働く場所や時間を指定するのは違法です。「知らんかった😅」。びっくりですね。

https://hr-service.isfnet.co.jp/hr-blog/knowledge/quasi-mandate-contract-time-management-illegal/#:~:text=準委任契約を含む業務委託契約の場合,の指定が可能です。

Flutterエンジニアとしてお仕事をとるなら、フリーランスエージェントを使いましょう。個人で仕事を探すのは難しいです。

私は、短な人に助けてもらいありがたいことにお仕事をもらいましが、長く続けたお仕事もアプリがリリースされ仕事がなくなってしまいやはりエージェントを使った方が良いと思いました。

以前より単価も上がりましたし笑
個人で契約するとエージェントが間にいないので、マージンも抜かれずお金は多くもらえます。しかし、請求書を自分で出したり、決まったフォーマットで作業報告書(勤怠表)を書くので、知識がないと苦労します😅

いつかは通る道ですが。。。
お金と契約のお勉強はしたほうがいいですね。そうすると仕事も取りやすくなるかも?

印鑑と会計ソフトを使いましょう

印鑑も作っておきましょう。しゃちはたはダメですよ笑
何それって話ですが。。。

印鑑を真っ白な紙に押して、iPhoneかスキャナーを使って、取り込んでデザイナーさんに頼んで電子印鑑も作ってもらいました。紙で印刷して印鑑押すのはお堅い会社だけだ笑

https://www.freee.co.jp/
https://www.yayoi-kk.co.jp/seikyusho/

フリーランス、副業するなら税金の勉強をしておこう。確定申告とか?
私の知り合いのiOSエンジニアは顧問税理士なるものがいるらしい?

https://www.amazon.co.jp/フリーランス&個人事業主-確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技-第11版-大村-大次郎-ebook/dp/B0DGNWN3LL/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&dib_tag=se&dib=eyJ2IjoiMSJ9.S542qqAZjCO9nIEoCpsshWImMhhbZBuOO-7c6BzrEWO1c4UPD5m4ywIW0p_Lg-0HA6y-LOiOSIdU2oNFOLnah5imOqZYq4K000a2D_Lc5B4DYWeuQU0_KPeNUYQ0z37JeJjXYc6rqgJyp2Hppa4rjAp27JEKtMikKYXhfhAeCrg0Us2gtkm--OF1nsOTvZkLSiwJPqqQ3Lzhatd5Abq1Yne1XWwgF2joi4LY19Lia0VXoUH5eISoqUrsxhe0-_rI92z3G7p2uhsCerVGxfe192_a8JcHGxgHIlgPKNTGx7o.L3B8TFUH_mj1mfsyi0-xm9L3YA15EfEYj_alCg_JcCA&qid=1731676437&sr=8-10

おすすめのフリーランスエージェント

やはり業界1位のレバテック。僕の知り合いの人たちは、レバテックを使っている人が多いです。名前がかっこいいですよね。ちなみに他のエージェントはモバイルの案件はあまり持っていないです笑
案件もSierが多い💦

https://freelance.levtech.jp/lp/776ba/?sip=b001045_866&&utm_term=フリーランス エージェント&utm_campaign=S_関東_フリーランス_AdG統合版&utm_source=adwords&utm_medium=ppc&hsa_acc=7534663563&hsa_cam=1479891740&hsa_grp=127668783086&hsa_ad=647517918886&hsa_src=g&hsa_tgt=aud-352416419227:kwd-384402787342&hsa_kw=フリーランス エージェント&hsa_mt=p&hsa_net=adwords&hsa_ver=3&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiA_9u5BhCUARIsABbMSPvRBWt1paA2JiPL2rKp8fuJXNYCz9q6gEbdPwkIWvPVr2NuMdjxtMgaAhc0EALw_wcB&gclsrc=aw.ds

中の人とは個人的に仲良くしてます。知り合いに使っている人たちは意外と多かったですね。
https://techbiz.com/

この2社の良いところは給料が翌月払いです。支払サイトと業界では言われております。来月に給料が振り込まれる。
当然だろ。。。

零細企業のエージェント会社だと支払いサイトが、よくよく月払いで、給料の振り込みが2ヶ月先なんてものもあるので、副業してないと死にます笑

ちなみにこいつらの案件は、客先常駐するSESしかないので、おすすめしません。毎日スーツの仕事しかないな。。。

来月50〜60万円もらえるか、2ヶ月後ぐらいに、50〜60万円もらえるかどっちを選びますか🥰

長くなりましたが、新規開発では、大手のベンダーさんや上場企業でもFlutterの開発は増えております。自社開発やいやな仕事を避けなければお仕事は実はたくさんあります🥰

なので、Flutterはまだまだいけます!
KMP、ReactNativeと比較されますが、エンジニアを集めやすいFlutterを企業は選んでいるので、5年後ぐらいまでは大丈夫かなと思います。

業界の裏話とかFlutterってどうなのか?
聞きたい人いたらこのサービスの使い方知らないのですが、質問箱作りました。お答えしましょう。
https://marshmallow-qa.com/uc892vhtxg3e8jb?t=FjnfnR&utm_medium=url_text&utm_source=promotion

Discussion