🧮

Pythonでメモリの消費を抑えたい

2023/05/22に公開

どうすればいいのか?

以下にPython3を使用してメモリ消費を抑えるための2つのコード例を示します。それぞれがデバッグ情報をコンソールに出力します。

with ステートメントを使用する方法:

import sys

with open('test.txt', 'a') as f:
    f.write('test')
    print('test', file=sys.stdout)

# ファイルが自動的に閉じられることを確認するために別のコンソール出力
print('File closed:', f.closed)

実行結果

/usr/local/bin/python3.10 /Applications/PyCharm CE.app/Contents/plugins/python-ce/helpers/pydev/pydevd.py --multiprocess --qt-support=auto --client 127.0.0.1 --port 50647 --file /Users/hashimotojunichi/PycharmProjects/python_programing/main.py 
Connected to pydev debugger (build 231.8770.66)
test
File closed: True

Process finished with exit code 0

この例では、with ステートメントを使用してファイルを開き、自動的にファイルを閉じることができます。これにより、ファイルハンドルが正しく閉じられ、リソースの解放が行われます。

ファイルの明示的なクローズ:

import sys

f = open('test.txt', 'a')
try:
    f.write('test')
    print('test', file=sys.stdout)
finally:
    f.close()

# ファイルが閉じられたことを確認するために別のコンソール出力
print('File closed:', f.closed)

実行結果

/usr/local/bin/python3.10 /Applications/PyCharm CE.app/Contents/plugins/python-ce/helpers/pydev/pydevd.py --multiprocess --qt-support=auto --client 127.0.0.1 --port 50649 --file /Users/hashimotojunichi/PycharmProjects/python_programing/main.py 
Connected to pydev debugger (build 231.8770.66)
test
File closed: True

Process finished with exit code 0

この例では、try-finally ブロックを使用して、ファイルを明示的にクローズしています。finally ブロックは、ファイルが正常に処理されたかどうかに関係なく実行されるため、例外が発生してもファイルが確実にクローズされます。

どちらの例でも、print 関数を使用してデバッグ情報をコンソールに出力しています。デバッグ情報は sys.stdout を使用して標準出力に書き込まれます。

これらの例は、ファイルを扱う際にメモリを効率的に使用する方法を示しています。ただし、ファイルサイズや処理内容によっては、メモリ消費が増加する可能性があることに留意してください。

Discussion