🐘

NEONを使ってみた!

2024/02/22に公開

📕Overview

https://neon.tech/
The fully managed serverless Postgres with a generous free tier. We separate storage and compute to offer autoscaling, branching, and bottomless storage.

フルマネージドサーバーレスPostgres。ストレージとコンピューティングを分離し、オートスケール、ブランチング、ボトムレスストレージを提供します。

アカウントを作ればすぐはじめられるみたい?

一旦Googleアカウントでやってみた。
そしたら、こんな画面が出てきて、プロジェクト名と、データベース名とリージョンを決めるよう入力フォームが出てきた。リージョンはアジアだとシンガポールしかないらしい?

プロジェクトができると、接続する技術を選択するみたいだ?
後から選択することもできるみたいだ?

🧷summary

早速使ってみる。SupabaseみたいなPlanet Scaleみたいなダッシュボードで、SQL Editorが使えるみたいだ。

RUNボタンを押すと、クエリが実行できた。でも値が入ってなかったぽい?
コードの保管機能もあるようだ。VScodeと同じショートカットが一部使えるみたい? option + 矢印キーでコードを移動できた。

サンプルを実行すると、10件のテキストデータが入っていた。ふむふむなるほど。慣れまではよくわからないですね。

🧑‍🎓thoughts

NEONを使ってみた感想ですが、似たようなサービスであるPlanet Scaleよりはコードの保管機能は強そうかな〜と思いました。あれは確か入力しても候補が出てこなかったような...
AWSのRDSとか借りると高いからこんなサービスを活用して、コスト無料枠で抑えてみたいですね。

Discussion