技術ブログのためのブログサービスを選ぼう
#ブログ #ブログ/コリア #ブログ/日本 #ブログ/グローバル
本記事は、自分を記録して知らせるためにどのブログサービスをどのように活用するかをまとめた記事です。目次と結論は下記の通りです。
- ブログの運用目的と方法
- ブログサービスまとめ
- 私が活用するサービス
地域 | サービス | コンテンツ |
---|---|---|
韓国 | Velog | 開発+日常 |
日本 | Zenn | 開発+日常 |
グローバル | GitHub | 開発 |
私がブログを運営しようとする理由
ブログはウェブ(web)とログ(log)の合成語で、個人の考えや経験、伝えたい見解や主張、さらに専門知識などをウェブに日記(ログ)のように記録し、他の人たちも見て、読んで、コメントを付けられるように開いておいた文章の集まりをいう。
[Naver知識百科事典] ブログ[Blog] (手に取るIT時事用語、2008.02.01)
エンジニアに転職するために
エンジニアに転職するためにどのように準備すればいいのか?AI/データサイエンスエンジニアへの転職を目指している私の最初の疑問である。もちろん、会社に履歴書やポートフォリオを提出するのは当たり前なことだ。しかし、履歴書やポートフォリオでは、非専門家である私が転職に向けて一歩ずつ歩んできた私の旅が見えない。だからこそ、これから歩んでいく過程を記録するために技術ブログを始めることにした。
自分自身を記録するために
最初は転職に活用するためにブログを始めようと思ったが、せっかく始めたのだからもっと本格的に記録を残そうと思う。エンジニアになるための過程だけでなく、私の日常や個人的な考え、読書ノートなども投稿する予定である。
個人的な成長のために
TIL(Today I Learned)もしくは1日1コミット。エンジニアブログについて調べているうちにTILという概念を知った。簡単に言うと学習に重点を置いた日記です。これから完璧な勉強法で読んだデイリーレポートを継続的に書いていこうとしているが、デイリーレポートテンプレートの中にTIL項目を作って管理しようと思っている。
ブログサービスまとめ
ブログサービスについて調べていたら、2種類のブログがあることを知りました。アメーバブログのような一般的なブログとGitHubブログのようなエンジニア向けブログ。エンジニアフレンドリーなブログはマークダウン文法を使うことができたり、コードをブロックで表現することができる。さらに、いくつかのブログサービスは[[HTML]]と[[CSS]]を利用してブログデザインを自分で作ることができる。しかし、便利で簡単にブログを運用したいので、以下では以下の3つの項目に重点を置いてサービスをまとめた。
- マークダウンを使って記事を書くことができるか。
- コードブロックは構文強調されるのか。
- そのプラットフォームの主なコンテンツは何か。
韓国
サービス | マークダウン | コードブロック | コンテンツ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
Tistory | △ | △ | All | マークダウンとコードブロックを正しく表示するためには、別途設定が必要。 |
ブランチ | X | X | 一般 | 質の高いコンテンツを投稿する作家が多い。ライター試験がある。 |
Velog | O | O | 開発 > 一般 | 韓国国内のエンジニアの生態系が整っている。 |
日本
サービス | マークダウン | コードブロック | コンテンツ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
はてな | O | O | All | Tistoryと似たような感じ |
Qiita | O | O | エンジニアリング Only | エンジニアに関連する内容以外は削除 |
Zenn | O | O | 開発 > 一般 | エンジニア中心のブログサービス |
グローバル
サービス | マークダウン | コードブロック | コンテンツ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
Medium | △ | △ | All | GitHubで作成後、ミディアムにimportする必要があります。 |
GitHub | O | O | 開発 | 初期設定が難しい |
私が活用するサービス
上で言ったように私がブログを運営する目的は転職過程の記録(開発中心)、日常(個人的な考え、読書ノートなど)、成長、この3つである。そして、今後のコンテンツがどう変わるかは分からないが、現時点ではプログラミングを中心に記録しようと思っている。そのため、各エリアで使用するサービスは以下の通りとなる。
地域 | サービス | コンテンツ |
---|---|---|
韓国 | Velog | 開発+日常 |
日本 | Zenn | 開発+日常 |
グローバル | GitHub | 開発 |
基本的には[[Obsidian]]でブログ記事を作成し、時間の節約のために[[DeepL]]で日本語、英語に翻訳した後、変な表現は修正する予定である。今後、ブログ、[[HTML]]や[[CSS]]などに慣れてきたら、ブログサービスを移すかもしれない。
Discussion