🐥

JINSがテックブログをZennではじめます!

2024/02/27に公開

はじめまして!
JINSでクラウドエンジニア時々データエンジニアをやっている tskoma です。

昨年度JINS (ジンズ) Advent Calendar 2023としてテックブログ的活動を始めていたJINSですが、プラットフォームをZennに移して新たにテックグログを始めます!

JINSについて

ご存知の方もいるかもしれないですが、JINSは、アイウエアやウェアラブル端末等の企画、製造、販売をしています。
https://www.jins.com/
JINSは、アイウエアを通し新しい「見える」を届け、 「今までにない価値」を創り、世界中に「あたらしい、あたりまえ」を届けるため活動しており、テクノロジーにおいては、デジタルとリアル店舗を掛け合わせたOMOの実現による新たな顧客体験の創造、生産性の高いグローバルシステムによる業務生産性の向上、あらゆる場面における新しいデジタル体験の実現を目指しています。
https://jinsholdings.com/jp/ja/company/digital/

なぜJINSがテックブログを?

この記事でもほぼ同じ似たような内容書いているのですが...改めてこちらでも〜
https://qiita.com/tskoma/items/728578079a3a48335e39
JINSでは「あたらしい、あたりまえ」を届け最高の顧客体験を実現するためのデジタル基盤刷新(デジタルマイグレーション)プロジェクトをスタートしています。
このプロジェクトでは「システム開発をグリップすること」を方針に掲げており、「なぜそう作るのか」を考え、それを作り上げることやそのサポートをすることがミッションの一つになっています。
このような背景もあり、ここ数年でJINSにもエンジニア類型の人材が少しずつジョインし始めてきています!
このデジタルマイグレーションはもちろん、企画の初期フェーズでは実店舗でPoCとして完全内製でシステム構築を行うこともあり(私自身、内製で作るシステムのAWSのコンテナやCICD環境のコードをterraformで書きつつこの記事書いている)、以下のような声がありテックブログ的なことできないかなーと言った声が出始めてました。

  • 自身の成長のためにアウトプットをやっていきたい
  • 技術を通して社外のエンジニアとの接点を作っていきたい
  • 技術観点からJINSを知ってもらいエンジニア採用にもつながる機会になれば

そんな中で、「お祭り気分で書いてみよー」、「執筆に慣れてない人多いし、まずはライトに書いてみよー」でやってみたのが以下のAdvent Calenderでした!
https://qiita.com/advent-calendar/2023/jins
最初は書く人集まるのかしらと戦々恐々だったのですが、蓋を開けてみると16人も執筆に参加してくださり無事走り切ることができました!
せっかく、Advent Calenderも上手くいったのだからこの活動は継続していこうよ、ということで続けることは決まりプラットフォームどうしようか等々色々ありつつも、Zennで改めてテックブログとして立ち上げ直しました。

技術スタック

JINSでは以下のような技術スタックを取り扱っています。
(大体は以下から拝借...)
https://hrmos.co/pages/jins/jobs/1829091030515531820

領域 技術スタック
Frontend HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, React, Next.js, Vue.js, Nuxt, Jest
Mobile Kotlin, Swift, Flutter, React Native
Backend Go, PHP, Java, Python, TypeScript, Node.js
Data analytics Looker, Tableau, Snowflake, BigQuery, dbt, Talend
Cloud Amazon Web Services, Alibaba Cloud, Microsoft Azure, Google Cloud Platform
Environment setup Terraform, Ansible, Docker
Container Orchestration Amazon ECS/EKS, Kubernates
CI/CD AWS Code Pipeline, Github Actions, Cloud Build
Monitoring Datadog, Mackerel, CloudWatch
Code Management Bitbucket

上でも書いた通り、「なぜそう作るのか」を考えてものづくりを行うことを大切にしており、必要あれば新しい技術も積極的に導入している流れのため、技術的なチャレンジもしやすい環境と思っています。
そういったチャレンジや、そこでの躓きなどもこのブログでお伝えできればと考えています!

今後について

かつてはJINS MEMEでハッカソンをやってみたり、
https://techplay.jp/event/535878
AWS Summitで登壇したり、
https://ascii.jp/elem/000/001/494/1494367/
テックサイドで目立つような活動もあったのですが、正直最近は控えめになってしまっています...
改めて、このテックブログ活動を始まりとして、テックな会社としても少しずつでも認知されるよう頑張っていきます!
Advent Calenderの際と同様に以後は色々なメンバがこのテックブログで発信していく予定なので、お楽しみに〜

最後のお決まり

JINSではエンジニアをはじめとした様々な職種を積極的に採用中です!
少しでもご興味を持ってくださった方はぜひ応募していただければと思います!
https://hrmos.co/pages/jins/jobs/0100146

JINSテックブログ

Discussion