🤖
Playground MarkdownのCheet sheetを作ってみた
Playground Markdown
Tutorialとして配布されているPlaygroundがきれいにまとまっていて便利
Combineの文法をメモするのに利用したいと思ったのでまとめる
サンプルのプロジェクトはこちらから
有効にする方法
Editor -> Show Renderd Markupをチェックする
MarkDownが認識される
Cheet Sheet
基本的な文法
//:# Header
//:## Header2
//:### Header3
/*: Bullet points
+ list item 1
+ list item 2
+ list item 3
*/
/*: Numbered lists:
1. list item
1. list item
1. list item
*/
/*:
- *Italic fonts* with a single _leading_ and _trailing_ * or _
- **Bold fonts** with a **double leading and trailing** ** or __
*/
/*:
\````
let indices1 = Array(0..<10)
let indices2 = Array(0..<5)
for i in indices1 {
for j in indices2 {
print (i*j)
}
}
\````
*/
/*:
There are just a few link types:
- [external playground link with a link description](http://www.allaboutswift.com)
- [internal playground link pointing to a page named "page"](page) **or**
- internal playground link pointing to the **[previous page](@previous)** or **[next page](@next)**
*/
/*:
- callout(Custom callout): FYI only
- experiment: Let's see ...
- note:What's that?
- important: Don't forget this !
- example: Something like this
*/
- 新規ページの追加方法
- ページの順序
XcodeのFile Inspectorで並んでいる順序がページの並び順と一致している
Tips紹介のコーナー
使うと便利な機能 その1 ショートカット
Previewなどがないので,MarkDownのレンダリングを切り替えたいときが発生する
Show Rendered Markupにキーボードショートカットを割り当てると切り替えが簡単!
使うと便利な機能その2 Codeスニペット
各ページ共通のコード,例えばPlaygroundページ間でのNavigationなどをなんども書くのは面倒なので登録する
例として,Header部分に実装する内容をスニペットに登録する
- プレビューのイメージ
- コード
/*:
[<- Previeous](@previous) [Home](Home) [Next ->](@next)
# PageTitle
*/
作り方の手順
- 登録したいコードを選択した状態でCreate Code Snipetをチェックする
- 編集画面が表示されるので,項目ごとの設定
詳細な作り方はこちらが参考になりました
参考資料
Discussion