💨

転職ドラフトスカウトで転職成功!僕の体験談

2025/03/26に公開

こちらの記事は転職ドラフトスカウト体験談投稿キャンペーンに参加しています。

転職活動のきっかけ

今回の転職のきっかけは、基盤開発に関するより幅広い経験を積みたいと考えたことです。前職では大規模な環境の中で認証領域・全社基盤開発に携わっていましたが、環境上の制約もあり、技術選定や導入に時間を要する場面も多くありました。

よりスピード感があり、最新技術を柔軟に取り入れられる環境で、自分のスキルをさらに活かしていきたいと感じ、転職を決意しました。

転職ドラフトスカウトを知ったきっかけ

エンジニアの友人から「自分の市場価値を知るのにすごくいいよ」と勧められ、軽い気持ちで登録してみたのがきっかけです。

レジュメを登録し、審査を通過すると、複数の企業からスカウトをいただきました。自分がどの技術・経験で評価されているのかを客観的に知ることができ、今後のキャリアを考える上でもとても参考になりました。

転職ドラフトスカウトで印象的だったこと

一番印象的だったのは、企業からのスカウトの質です。ただのテンプレートではなく、自分のレジュメをしっかり読んだうえで送ってくださっていることが伝わる内容ばかりでした。

また、選考もスムーズで、書類選考免除やカジュアル面談からスタートする企業も多く、心理的ハードルが低くて助かりました。

面談・面接について

今回は3社と面談し、うち2社が最終面接まで進みました。面接では、技術的な深掘りだけでなく、どんな働き方をしたいか、どんなチームにいたいかといったカルチャーフィットにも焦点を当てた質問が多く、私自身も企業との相性をよく見極めることができました。

内定・意思決定

最終的に、自分の希望していた技術スタック・チームの雰囲気・成長環境がそろった企業から内定をいただき、転職を決意しました。

振り返ってみて

転職ドラフトスカウトを利用したことで、受け身ではなく、能動的な転職活動ができたと感じています。スカウトをもらえることで自信にもなり、自分の価値を正しく評価してくれる企業と出会えたことが一番の収穫でした。

今後、転職を考えている方には、転職ドラフトスカウトを通じて、自分の市場価値を知ることから始めるのを強くおすすめします!

Discussion