AppStore用証明書の作成
iosのコードをビルドしてipaファイルを生成するためには各種証明証が必要となる。
通常必要なものは以下の3種類
- Develop:開発・デバッグ用アプリのビルドに利用する
- AdHoc:検証用アプリのビルドに利用する
- Store:ストア公開する本番アプリのビルドに利用する
作成手順
証明書要求準備
キーチェーンアクセスを起動し、メニューから認証局に証明書を要求
をクリック
ダイアログが出るので以下を記入する
項目 | 記入内容 |
---|---|
ユーザのメールアドレス | 任意(通常は開発者アカウントのメールアドレス) |
通称 | 任意(通常は開発者名称) |
CAのメールアドレス | 空欄 |
要求の処理 |
ディスクに保存 を選択、鍵ペア情報を指定 にチェック |
記入後、続けるボタンをクリック
保存先を聞かれるので任意の場所を指定する
鍵ペア情報を聞かれるので
- 鍵のサイズ:2048ビット
- アルゴリズム:RSA
を選択して続けるをクリック
指定した保存先にCertificateSigningRequest.certSigningRequest
が生成される
Certificates
開発者用証明書を作成する
+ボタンをクリック
Developビルドの場合:Apple Development
AdHoc,Storeビルドの場合:Apple Distribution
を選択してContinue
Choose Fileにて先ほど作成したCertificateSigningRequest.certSigningRequest
を選択してContinue
作成が完了するのでDownloadボタンからdistribution.cer
をダウンロード
Identifiers
ビルドしたいアプリの固有IDと権限を登録する
+ボタンをクリック
App IDsを選択してcontinue
Appを選択してContinue
- Description: アプリの説明を記載
- BundleID
-
Explicit
を選択 - アプリに設定したbundleIDを記入
-
- Capabilities アプリに必要な権限をチェック(Maps, pushNotificationsなど)
- App Servicies 必要な権限をチェック(通常は必要ない)
記入が終わったらContinue
確認画面が出て問題なければRegister
一覧に作成した項目が表示されていればOK
Profiles
プロファイルを作成する。
Generate a Profile または+ボタンをクリック
Developビルドの場合:iOS App Development
AdHocビルドの場合:Ad Hoc
Storeビルドの場合:App Store
を選択してContinue
Identifiersで作成したIDを指定
Certificatesで指定したものを指定してContinue
iOS App Developmentの場合Apple Development
Ad Hoc, App Storeの場合Apple Distribution
のCertificatesのみが表示される
Provisioning Profile Nameに任意の名前を指定する
<アプリ名> Develop/AdHoc/Store
のように命名するとわかりやすいのでおすすめ
Generateボタンを押すと***.mobileprovision
ファイルがダウンロードされる
Devices
Develop,AdHocで起動できる端末を登録する
+ボタンをクリック
利用したい端末のUDIDを記入しContinue
確認画面が出るのでRegister
完了したのでDone
証明書.p12ファイル
複数端末の動作確認をする場合、証明書要求準備を行った端末で以下の作業を行う
Certificatesでダウンロードしたファイル***.cer
をFinder上でダブルクリック
キーチェーンアクセス起動して、先ほど作成した証明書の欄2項目を選択し
右クリック→2項目を書き出す
をクリック
保存先を指定して保存ボタンをクリック
任意のPW(空白でも可)を設定してOK
指定した保存先に証明書.p12
ファイルが保存されていれば完了
最終的な成果物
- `CertificateSigningRequest.certSigningRequest
-
***.cer
(Development / Distributionの2種類) -
***.mobileprovision
(Develop / Ad Hoc / Storeの3種類) -
証明書.p12ファイル
(Development / Distributionの2種類)
iOSアプリをビルドするためには、
本作業をした端末の場合:2と3をダブルクリックして取り込み
別の端末の場合:3と4をダブルクリックして取り込み
が必要
Discussion