Open4

UE5.1のPixelStreamingについて調べる

イワケンイワケン

The new home for the Pixel Streaming servers! (Pixel Streamingサーバーの新しいホームです。)

Samples/PixelStreaming/WebServers にあった Pixel Streaming サーバーと Web フロントエンドはここにあります。

ゴール

このリポジトリの目標は、次のとおりです。

  • Pixel Streaming サーバーのリリース頻度を上げる(ブラウザの破壊的な変更をより早く軽減するため)。
  • Unreal Engine のライセンシーがこれらのコンポーネントをより簡単にコントリビュートできるようにします。
  • より標準的なウェブリリースメカニズムを促進する(例:NPMパッケージまたは類似のもの...近日公開)。
  • このコードを適当な場所で配布および変更するための寛容なライセンスを付与する(MITライセンス)。

レポジトリの内容

PixelStreamingアプリケーションをサポートするために必要な様々なパーツのリファレンス実装です。

  • SignallingWebServer (Cirrus)
  • SFU (Selective Forwarding Unit)
  • Matchmaker

Container images

このリポジトリから、以下のコンテナイメージがビルドされます。

バージョン

サーバーとフロントエンドは、既存および開発中のUnreal Engineのバージョンと互換性のあるものを維持しています。UEはバージョンアップにより変更されることがありますので、正しいバージョンを入手してください。

イワケンイワケン

https://docs.unrealengine.com/5.1/ja/getting-started-with-pixel-streaming-in-unreal-engine/

1 - Unreal Engine アプリケーションを準備する

  • Standalone
    • [Level Editor (レベル エディタ)] > [Play (プレイ)] カテゴリで、[Additional Launch Parameters (追加起動パラメータ)] 設定を見つけ、その値を「-AudioMixer -PixelStreamingIP=localhost -PixelStreamingPort=8888」に設定します。
    • Packageからのexeファイル
      • Shortcut作成後、ショートカットのプロパティの「リンク先」の項目に-AudioMixer -PixelStreamingIP=localhost -PixelStreamingPort=8888を追加する
      • もしくは、ターミナルから./package.exe -AudioMixer -PixelStreamingIP=localhost -PixelStreamingPort=8888を実行する

2 - 各サーバーを起動する

ここから5.1用のデータを持ってくる。

  • SignallingWebServer\platform_scripts\cmd\setup.batを実行
  • SignallingWebServer\platform_scripts\cmd\Start_SignallingServer.ps1を実行
    • 右クリックで「PowerShellから実行」を選択
WebSocket listening to Streamer connections on :8888
WebSocket listening to Players connections on :80
Http listening on *:80

を確認

3 - 接続する

http://127.0.0.1 にアクセス