💬

2回目の受験でSalesforce 認定上級アドミニストレーターに合格

2023/08/06に公開

はじめに

2023年8月に2回目の受験でSalesforce上級認定アドミニストレーターに合格しました。
これから受験予定の方向けに参考になればと思い、認定アドミニストレーターの際と同じように今回記載いたしました。

  • 目次
    1. 得点の記録
    2. 受験時の記録(期間、学習方法 etc)
    3. 総括
    4. 対策メモ (作成中)

1.得点の記録

毎回受験終了後、メールで出題区分毎の正解率が送られてきました。
全体での正解率に置き換えた表が以下です。

出題区分は下記試験概要を参照
試験概要

2.受験時の記録(期間、学習方法 etc)

【1回目 2023年7月】

認定アドミンの時とどれだけ違うの理解する為に受験した結果、不合格。
試験自体は有料の過去問題から約8割ぐらい、同一または類似の問題がでていた印象。
認定アドミンの時と比べると、状況ごとに各機能を比較してどちらを使用するか?など、
難易度は上がっていました。

【2回目 2022年8月】

前回受験時、有料の過去問題から多数出題されている事がわかった為、
出題内容が更新される前に再受験したいと思い、1週間後に受験。
結果、合格。
2回不合格になると、次の受験申し込みは14 日後で、更新タイミングと重なる為、
ギリギリでした。

出題内容は前回と同じく上記「有料の過去問題」の中から出題されていました。
購入した「有料の過去問題」PDFには、合計約200問が記載されていましたが、1回目受験時とまったく同じ問題は3割ぐらいでした。

3.総括

・2回目にして「有料の過去問題」を使用して合格できた印象です。
※前提として、有識者の方が作成して下さった各機能の情報を理解していた事もあります。

認定アドミン合格時にも同様の事を記載しましたが、「有料の過去問題」は翻訳がおかしい部分があり、何を指しているのかわからないと、問題自体が理解できない状態でした。
「有料の過去問題」を使用しましたが、他の人には強くは進めれない認識です。
参考に、個人的にまとめた「有料の過去問題」の翻訳を下記に記載します。

認定アドミン同様に、試験が更新されると内容がガラッと変わる印象があるので、公式のお知らせを参考にして、学習スケジュールを検討される事をおすすめします。

公式のお知らせ

1年前に受験した他者が、このページそのまま出題されたなど情報を参考にしたとしても、
自分が受験時は、ごっそり更新されていて、出題形式も違っている場合があります。

しばらくは資格取得は休んで、各機能の理解や開発系部分Apexなど触っていきます。
次受験するとしたら認定Platformデベロッパーなど考えています。

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

少しでも参考になりますと幸いです。

4.(参考)「有料の過去問題」の翻訳メモ

有料の過去問題

問題内の記載→正しい翻訳

・機会→商談
・アカウント→取引先責任者
・連絡先→取引先責任者
・ロールアップの概要 → 積み上げ集計項目
・ロールアップサマリー → 積み上げ集計項目

Discussion