📌

【ScenarioFlow Lab】ScenarioFlow学習用のブログを開設しました

2024/09/28に公開

はじめに

こんにちは。伊都アキラです。

この度、ブログ「ScenarioFlow Lab」を開設しました。この記事はそのお知らせになります。

ScenarioFlow Labのテーマ

新たに立ち上げたブログ、ScenarioFlow Labは、ScenarioFlowについての学習機会を提供することを目的としています。

ScenarioFlowは、私が開発している、Unityで会話シーンを効率的に作成するためのライブラリです。ScenarioFlowについて初耳という方は、まずは次の記事をお読みください。

https://zenn.dev/ito_akira/articles/cd3f552e7f55a4

こちらのライブラリですが、そのドキュメントはGitHubに挙げられている簡易的なオンラインマニュアルに限られていました。また、ScenarioFlowを活用するために必要な周辺知識についての解説は、そこでは省略されていました。十分な学習リソースを提供できているとは言い難い状況です。

この状況を改善し、利用者の方々がScenarioFlowについての理解を深めやすくするため、ブログを開設してライブラリについての解説記事を投稿していくことにしました。ブログ名は、ScenarioFlowを探究するという意味を込めて「ScenarioFlow Lab」としています。

ScenarioFlow Labでは、ScenarioFlowについての解説記事はもちろん、このライブラリを活用するための周辺知識を解説する記事も投稿していく予定です。ここでの周辺知識は、UniTaskやDependency Injectionなどです。

現在はまだ記事数が少ないですが、順次追加していくのでぜひご活用ください!リクエストも歓迎します。

以下のリンクからどうぞ。

https://scenarioflow-lab.dotprologue.com/ja/

記事の更新はXでお知らせするので、いち早く新しい記事を読みたいという方はぜひ、フォローをお願いします。

https://x.com/ito_akira_dp

Zennについて

自身のプラットフォームとして新たなブログを立ち上げたわけですが、こちらのZennへの記事投稿も続けていく予定です。

ScenarioFlowにまつわる解説記事は、基本的にはScenarioFlow Labのほうに投稿していきますが、ScenarioFlowのバージョンアップに関する情報や、その他のツールを開発・公開した際など、主に宣伝目的でこちらにも記事を投稿しようと考えています。

おわりに

ScenarioFlow学習用のブログ、ScenarioFlow Labについて、簡潔に紹介しました。利用者の方々がScenarioFlowについての理解を深め、このライブラリを使用してUnityで効率的に会話シーンを作れるようになるような記事を投稿していくことを目指していますので、ぜひご活用いただけると嬉しいです。

また、今後ScenarioFlow自体の機能追加も予定しています(いつの実装になるかはわかりませんが...)ので、そちらもお楽しみに!

Discussion