Open6
tigをまとめる
なんとなくtigを使っていたけど、マニュアルと設定見直して学び直し
tig上でやりたいこと
- GithubのPRレビュー
- GithubのPR作成
- 今いるブランチの作業中ソースをstashに入れて、別ブランチ切り替え
リポジトリ
マニュアル
tigのviewer
tigはいくつかviewerがある。
h
押してヘルプで確認できる。
viライクなキーバインド
tigのキーバインドをviライクにする
gh-cliを絡めたtigの設定
カレントのブランチでPR作る
bind status gpr ?gh pr create --fill --web --assignee "@me"
ブランチビューのキーバインド
ブランチビューなので b
を開始キーにした
bind branch b none
bind branch bd !?git branch -d %(branch)
bind branch bD !?git branch -D %(branch)
bind branch ba !?git delete-merged-branch %(branch)
bind branch bC !git checkout -b %(prompt) %(branch)
delete-merged-branch
コマンドは、 独自エイリアスで、マージ済みのローカルブランチを一括で削除するエイリアス。
~/.gitconfig
のaliasに以下を追加
[alias]
delete-merged-branch = "!f () { git checkout $1; git branch --merged | egrep -v '\\*|develop|main|master' | xargs git branch -d; };f"