👌

gitコマンド① add〜pushまで

2022/01/16に公開約500字

※注 これは備忘録です

自身のプログラミング勉強や開発で、わからなくて調べたことや、エラーでつまづいたところ、チートシートとして書いたものになります。

ステージング

まずはステージングをする。作業している最中のスペースであるワーキングツリーから、コミットするファイルを登録するスペースのインデックスに移すこと。

git add -A

-Aオプションですべてを移動することができる。

コミット

次はコミットをする。

コミット前にコミット対象のファイルを確認する。

git status

コミットは -m でコメントをつける。コメントは現在形かつ命令形で記載する。「何をする」ためのものなのかを現在形かつ命令形で書く方が、後から見返したときにわかりやすくなる。

git commit -m "finish 〇〇 〇〇"

プッシュ

最後にプッシュをして終わり。

git push

終わりに

今回はブランチを切っていないので、ブランチを切った場合はプッシュ前にマージが必要。個人開発でのブランチ切る必要性がいまいちわからない。

Discussion

ログインするとコメントできます