🐥

メモ:Git 初期設定

に公開
Changelog

※随時更新
サークルドキュメント第二弾📄

前回: https://zenn.dev/iput_app/articles/34cc734470eb61

1. Git インストール

Windows (Git)

https://git-scm.com/downloads/win

インストーラーは使わず、wingetでのインストールを推奨します。更新などの管理が楽です。

Windows TerminalのPowerShellで以下を実行します。

winget install --id Git.Git -e --source winget

macOS (Git)

https://git-scm.com/downloads/mac

Homebrewでのインストールを推奨します。今後も開発に必要なパッケージはbrewで管理します。

Terminal(ターミナル)で以下を実行します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
brew install git

2. VS Code インストール

https://code.visualstudio.com

Windows (VS Code)

特別な理由がない限りUser Installerを推奨します。ダウンロードしたファイル名がVSCodeUserSetup-x64-X.XX.X.exeであればおっけーです。

macOS (VS Code)

ダウンロードしたzipを解凍し、アプリをApplications(アプリケーション)フォルダに移動します。

3. gitconfig 設定

ユーザ名 & メールアドレス

git config --global user.name "Profile Name"
git config --global user.email "ID+USERNAME@users.noreply.github.com"

メールアドレスを外部に公開したくない場合は、GitHub > Settings > Emails Keep my email addresses privateに記載されているnoreplyアドレス(ID+USERNAME@users.noreply.github.com)を設定しましょう。

エディタ & ツール

git config --global core.editor "code --wait"
git config --global merge.tool 'code --wait "$MERGED"'
git config --global diff.tool 'code --wait --diff "$LOCAL" "$REMOTE"'

VS CodeをGitのエディタやマージ/差分ツールとして使います。

デフォルトはVimです。

日本語ファイル名の文字化け対策

git config --global core.quotepath false

マルチバイト文字列が10進数にエスケープされるのを防ぎます。

デフォルトのブランチ名

git config --global init.defaultbranch main

GitHubのデフォルトブランチはmainです。GitHubに合わせます。

リモート追跡ブランチの自動削除

git config --global fetch.prune true

オリジンで削除されたリモートブランチをローカルから自動で削除します。
意訳: git fetchにデフォルトで--pruneオプションが付く。

プルした際にマージコミットを作成しない

git config --global pull.ff only

可能な場合はfast-forwardでマージします。
意訳: git pullにデフォルトで--ff-onlyオプションが付く。

リベースでfixupコミットをまとめる (interactive)

git config --global rebase.autosquash true

コミット忘れなど、後から本体のコミットを変更したい場合に、git commit --fixupを行います。--fixupオプションのコミットは、コミットメッセージの頭にfixup!プレフィックスが付きます。fixup!プレフィックスの付いたコミットをまとめるには、git rebase -i--autosquashオプションを付けます。
意訳: git rebase -iにデフォルトで--autosquashオプションが付く。

4. GitHub Desktop インストール (任意)

https://github.com/apps/desktop

GitをGUIで操作できます。

詳細は以下を参照してください。

https://zenn.dev/iput_app/articles/841f47a0cf104a

アプリ開発サークル@IPUT

Discussion