🧐
nasne(ナスネ)のファイルサーバーで資格情報が求められる
経緯
PCからTV番組を見るために買ったnasneをファイルサーバーとして使おうと接続しようとしたところネットワーク資格情報を求められたことが発端です。
※ 本記事執筆時点(25/06/10)では、nasneにユーザー情報登録機能がないためnasne側では対処できません
原因
Windows11 24H2以降、ファイルサーバーにアクセスする際にゲストユーザーでアクセスできない仕様になっていた。
対処法
ゲストログインを有効にする (以下Windows11 Proで操作)
※ Windows11 Homeでは操作が違うようですが、「NAS 24H2 ログインできない」等でGoogle検索するとヒットします。
「Windowsキー」+「R」で 「gpedit.msc」を入力してOK
左のツリーから
「コンピューターの構成」→「管理用テンプレート」→「ネットワーク」→「Lanmanワークステーション」
の順で要素を開き、「安全ではないゲストログオンを有効にする」をクリック
有効にしてOK
これで接続できるようになります。(上手くいかない場合は下記参照)
上記の手順で接続できなかった場合
「Microsoft ネットワーク クライアント: 常に通信にデジタル署名を行う」を無効にする
左ツリーから
「コンピューターの構成」→「Windows の設定」→「セキュリティの設定」→「ローカル ポリシー」→「セキュリティ オプション」
の順で要素を開き、「Microsoft ネットワーク クライアント: 常に通信にデジタル署名を行う」を無効にする
※似ている項目が多いので完全に文字が一致しているか確認してください。
Discussion