🌟

Vimで衝撃を受けた人

2024/02/25に公開

これはVim駅伝投稿の記事です。
みなさん、Vimに関して参考にしている人はいますか?
私事ですが、Vimを始めるきっかけになった話です。

はじめに

自分がVimと出会ったのは初めて転職をして、Linuxの開発現場に入った時でした。
それまではWindowsでのVisualStudioでの開発経験しかありませんでした。

Vimの衝撃

転職して、半年ぐらい経った時だと思います。
私はこの動画を見たときに衝撃を受けました。
https://www.youtube.com/watch?v=sSOfr2MtRU8&t=559s

TakuyaさんはInkdropとういうMarkdownアプリの個人開発者です。
https://blog.craftz.dog/my-dev-workflow-using-tmux-vim-48f73cc4f39e

私がVimを本格的に使い始めたのは上の動画を見たときです。
なんか全然違うぞ。。本当にこれは自分も使っているVimなのだろうか。。
え、どうなってるの??
異次元にすごいものを見てしまったぞ、、、あのテクニックを習得したい!!
その思いが始まりでした。

衝撃をうけてから

その頃ちょうどWindowsTerminalが出てきたぐらいだったと思いますが、
Takuyaさんの動画を見て、私もVim+TmuxをWSL環境でつくって、自分の開発環境を作り始めるようになりました。

楽器をやったことがある人はわかると思うのですが、
上達の秘訣は自分が好きなバンドやフレーズを真似することだと思います。
それに近い感じでやっていました。
キーバインディング等は参考にさせていただいています。
ただ、、、自分にはLSP設定は難しくCocの全部入りの設定でやっています。

ちょっとした問題の改善が楽しい

3年か4年ぐらい経ちました。
自分のモチベーションはvimmerになる、、という所ではなく、
vimを使ってちょっとした問題を解決できるようになりたいという所です。
例えば、Linux上でログファイルもそのままだと見づらかったりするのですが、
少し工夫して自分でシンタックスハイライトを作ったりしてカラー表示したりして、業務のカイゼンを楽しんでいます。
最近は自分の理想のReact開発環境を作るのに日々奮闘中です🔥

Discussion