🚧

OSSのissueに投稿した

に公開

背景

Joy UI が React19に対応できていない箇所があることが分かりました。
以下の記事にエラーの詳細を記述しています。

https://zenn.dev/immedio/articles/6469882a7bd3ab

今回はJoy UI の issueの作成をする過程をまとめます。

OSSのissueガイドラインに従う

こちらはissueの画像です。
https://github.com/mui/material-ui/issues

「New issue」を押した際にSupportと表示されたのでクリックすると以下に遷移しました。

https://mui.com/material-ui/getting-started/support/#new-issue-guidelines

ここにissueのガイドラインがありました

その前に

Please start by making sure it hasn't already been reported or fixed. You can search through existing issues and pull requests to see if someone has reported one similar to yours.
Then, if no duplicates exist, open an issue in the Material UI repository.

既存の問題やプルリクエストを検索して、同様の問題が報告されていないか確認します。

同様の問題がなければissueを作成します。
以下がガイドラインです。

New issue guidelines
Please follow one of the issue templates provided on GitHub.
Please begin the title with "[component-name]" (if relevant), and use a succinct description that helps others find similar issues.
❌ "It doesn't work"
✅ "[button] Add support for {{new feature}}"
Please don't group multiple topics in one issue.
Please don't comment "+1" on an issue. It spams the maintainers and doesn't help move the issue forward. Use GitHub reactions instead (👍).

内容は以下です。

  • GitHub 上に用意されている issue テンプレートのいずれかに従ってください。
  • (該当する場合は)タイトルの冒頭に [コンポーネント名] を付け、他の人が同様の issue を見つけやすいよう簡潔に記述してください。
    ❌ 「動きません」
    ✅ 「[button] {{新機能}} のサポートを追加」
  • 複数のトピックを1つの issue にまとめないでください。
  • issue に「+1」とコメントしないでください。メンテナーへのスパムとなり、進行の助けにもなりません。代わりに GitHub のリアクション機能(👍)を使ってください。

細かい指定がないことがわかったので過去にまとめた記事を整理してissueの本文に記載しました

作成したissue

https://github.com/mui/material-ui/issues/46266

最後に

  • issue作成が意外とすんなりできました
  • 業務でJoy-UIを使っているので対応を期待します✨🙏✨

参考

https://qiita.com/zacky1972/items/6dc0485884d24263df97

immedioテックブログ

Discussion