Open1
個人開発Slack Bot作るにあたっての思考を流していく。機能考えたり技術調査など

何を作る?
普段こんな感じにSlackのリスト機能を使って、「今日やること」を管理しているんですが、
DONEした時に取り消し線するのがめんどいんです。
スレッドにdone
ってコメントしたら自動で取り消ししてくれるSlack Botを作ろうと思います
使う技術周り
- バックエンドはRails(慣れているので)
- Slack APIのEvent API→Slack上でのユーザーのコメントを検知する
- Slack APIのWEB API→ユーザーのコメントを編集したり