🖊️
Ubuntu 21.10で日本語入力ができない問題
問題を探る
Ubuntu 21.10を新規インストールし、(Waylandセッションにならない特殊な環境を除いて)ログインし、Windowsキー+Spaceキーで「日本語(Mozc)」に切り替えると、IBusのステータスは「A」となるはずですが、「あ」のままとなります。

Ubuntu 21.10のログイン直後
ここでIBusのプロセスを確認してみましょう。

WaylandセッションでのIBus関連プロセス
なんか起動しているように見えますね。
Xセッションに切り替えて確認してみましょう。

XセッションでのIBus関連プロセス
ibus-x11プロセスが起動しているようです。ではWaylandセッションでibus-x11プロセスを起動してみましょう。

ibus-x11プロセスを起動した
違いはibus-x11プロセスの起動で間違いなさそうです。
どうしてWaylandセッションではibus-x11プロセスが起動しなくなったのか、IBusを起動しそうなものとその変更点を追いかけていくと、このようなものを見つけました。
Xwayland on demand by default
なるほどGNOME 40以降はデフォルトではXwaylandを起動しなくなったようです。では確認してみましょう。

xwaylandが起動していないことを確認

xwaylandが起動しているとMozcで日本語入力できる
ワークアラウンド
(削除)
その他
(削除)
おまけ
Ubuntu Weekly Recipe 第687回 Ubuntu 21.10の変更点もよろしくです。
追記
修正版Mozcがリリースされました
Discussion