🙄

Vimの基本操作

に公開

🧠 Vim 便利操作チートシート(コピー・ペースト・検索など)

Vim はキーボードだけで素早く操作できる高機能なテキストエディタです。
ここでは基本的な操作から、よく使う便利コマンドまでをまとめました。


🧭 基本モードの切り替え

モード 説明 入り方 / 戻り方
ノーマルモード コマンド実行(デフォルト) Esc
挿入モード テキスト入力 i(カーソル位置で挿入)、a(後に挿入)
ビジュアルモード 範囲選択 v(文字単位)、V(行単位)

💾 保存・終了

操作 コマンド 説明
保存 :w ファイルを保存
終了 :q 終了(未保存ならエラー)
保存して終了 :wq または :x 保存して終了
強制終了(保存せず) :q! 変更を破棄して終了

✂️ コピー・ペースト・削除

操作 コマンド 説明
コピー(ヤンク) yy 現在の行をコピー
コピー(範囲) v → 選択 → y 選択範囲をコピー
ペースト p カーソルの下(次)に貼り付け
削除(切り取り) dd 現在の行を削除(コピーされる)
削除(範囲) v → 選択 → d 選択範囲を削除
元に戻す u Undo(やり直し)
やり直す Ctrl + r Redo

🔍 検索と置換

操作 コマンド 説明
単語を検索 /単語 その単語を下方向に検索
逆方向に検索 ?単語 上方向に検索
次を検索 n 次の一致箇所へ移動
前を検索 N 前の一致箇所へ移動
文字列置換 :%s/検索文字列/置換文字列/g ファイル全体を置換
一致確認つき置換 :%s/検索/置換/gc 各置換前に確認

🚀 移動コマンド

操作 コマンド 説明
行頭へ移動 0
行末へ移動 $
ファイル先頭へ gg
ファイル末尾へ G
特定の行へ :数字(例::10
1行下 j
1行上 k
次の単語へ w
前の単語へ b

🪄 その他便利機能

操作 コマンド 説明
現在行をインデント >>
インデントを戻す <<
複数行をコメントアウト(選択後) v → 選択 → :s/^/\/\/
コマンド履歴表示 q:
コピーレジスタ一覧 :reg
編集履歴を保存(viminfo) :wviminfo

💡 小技

  • . (ドット)を押すと、直前の操作を繰り返す
  • :set number → 行番号を表示
  • :set relativenumber → 相対行番号表示
  • :syntax on → シンタックスハイライトON
  • :set autoindent → 自動インデントON

🏁 まとめ

目的 よく使うコマンド
編集開始 i
保存 :w
終了 :q
保存して終了 :wq
コピー&ペースト yy, p
検索 /キーワード
置換 :%s/old/new/g
Undo / Redo u, Ctrl + r

これで、Vimでの基本〜実用的な操作をマスターできます ✨
さらに便利なカスタマイズやプラグインも追加できます(例:vim-plug, nerdtree, fzf.vim など)。

Discussion