Open9
aiscriptの型付け

aiscriptの型付けの仕様についてしらべたい

今ある型
- str
- num
- bool
- null
- fn
- arr<T>
- obj<T>
特殊な方
- any
- void

union型はなさそう

読んだ

読む

error型は型注釈としてはないっぽい?

ゆっくり読んでる、そこはかとなくわかってきた

union型、ユーザーにとって複雑なものになりそうって懸念があった
union型は個人的に欲しいので、そこをうまくカバーできる機能もついでに欲しい
破壊的な変更、以前のバージョンとは互換性がなくなるようなバージョンかと言えば違うものの、aiscript-nextにPR出したほうが良いのかな

パーサーいじる必要あるんだしそうだろうね