🔏
UnityでvisionOSビルド時にXcodeの署名設定を自動化する
はじめに
これをvisionOSでやりたい
Unity で Automatically manage signing を行う - Qiita
普通、ビルドしてXcode開くと署名のところでエラーが出てしまう
「Automatically manage signing」にチェックを入れると解消するが毎回やるのは手間なので、これをUnity側で設定しておきたい
確認したエディターのバージョン
Unity 2022.3.38f1
設定を探す
Edit→Project Settings→Player Settingsを開く
visionOSのタブを選択
Other Settingsを開いて下にスクロールしてIdentificationに移動
Automatically Sign
にチェックを入れ、Signing Team ID
にApple開発アカウントのチームIDを入力する
ビルドして確認
これでビルドするとXcode側にも反映された
Discussion