RSS Reader 使っていますか? 個人的よく見る RSS Feed まとめ【2022年】
知り合いからリクエストがあったので今回は RSS について色々話していきます。RSS Feed のまとめを見たい方は よく見る RSSFeedURL まとめ まで飛ばしてください 🙏
はじめに
みなさん、RSS Reader は活用していますか?
一応 RSS を知らない人のために説明しておくと RSS とは 「世の中にある Web コンテンツのメタデータ(タイトル、投稿日時、...)を良い感じに配信するための技術(仕様)」 です。
例えば Zenn であれば https://zenn.dev/ichigo_dev/feed の形式で私の書いた記事の一覧を得ることができます。(この URL は RSS Feed URL と呼ばれていたりします)
そしてこの RSS という技術を利用した便利ツールとして RSS Reader というものがあります。
こいつは RSS Feed URL を登録しておくと良い感じに対象の Web コンテンツをまとめてくれます。
https://feedly.com/i/welcome より
自分の RSS Reader の使い方
自分は RSS Reader を専門領域のキャッチアップに使ってます。具体的には以下の情報を期待しています。
- 最新の技術・リリース情報
- 技術の活用事例
自分はかなりの数の Feed を登録しているので、流れてくるコンテンツ全てには目を通してはいません。基本的な戦略としては
- コンテンツのタイトル、出だしをざっと眺める
- キーワードとなる単語を拾って、頭の中にインデックスを作っておく
- わからない単語があったら調べる
- 気になるコンテンツをいくつか読む
- 上で眺めた中からいくつかピックアップ
を行いながら 「未知の未知」を「既知の未知」に変える ことを主目的としています。
また目を通すタイミングは毎日の業務始めの 20 分や終わりの 20 分を使うことが多いです。
特に早めの起床に成功した日には、味噌汁を飲みながら RSS Reader を楽しく眺めています。気を抜くと無限に時間を溶かしてしまうので少し注意が必要です。
ちなみに feedly をフリープランで使っています。
All Personal Feeds - 一番よく開くページ
よく見る RSS Feed URL まとめ
全ては挙げきれませんでしたが、よく見る RSS Feed はこんな感じです。
よく見る海外のサイトを整理できていないのが直近の課題です(おすすめあったら誰か教えて欲しい)
いくつかピックアップして紹介していきます。
よく触る技術の 1 次ソース、公式ブログ
よく使う言語やライブラリ、ツール群のリリース情報を watch するために公式ブログなどを登録しています。例えば自分の場合だと Ruby News や TypeScript などを見ています。
Publickey
言わずと知れた Publickey です。
https://www.publickey1.jp/about-us.html
Publickey では、エンタープライズ IT を軸に、クラウドコンピューティング、Web 標準など IT のテクノロジーに関する新しい潮流について語るブログです。
このサイトも上で挙げた 1 次ソースなどと同様に最新の IT トピックを拾うために watch しています。直近は AWS re:Invent 2022 があった関係で AWS 関連の話題で溢れてましたね。
新しい技術仕様やクラウドコンピューティング周りなど普段触る技術の 1 次ソースだけでは得にくい情報を得られるので重宝しています。
web.dev
Google Developers の中で培われたであろうモダンな Web の UI・UX に関する知見を垣間見ることが出来ます。
https://web.dev/about/
Google believes in an open, accessible, private, and secure web. We want to help developers take advantage of the latest modern technologies to build amazing user experiences for everyone.「Google は、オープンでアクセスしやすく、プライバシーが守られ、安全な Web を信じています。Google は、デベロッパーが最新の最新技術を活用して、誰もが驚くようなユーザー エクスペリエンスを構築できるよう支援したいと考えています。」
ありがたいですね。ブログを読んでいると「これってどうやるのが良いんだろう」といった悩みに対する知見も得られています。
Productivity Weekly (サイボウズ)
サイボウズ株式会社の生産性向上チームが定期的に行っているらしい開発生産性に関する勉強会のまとめブログです。
僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。
このブログでは生産性に関するトピックがわかりやすくまとめられていて、個人的には各ネタごとに見られる感想っぽい記述が読んでいて楽しいです。
実はかなり初期の頃から watch させて頂いていて、最近勉強会が 2 年目に突入したらしくすごいなあと思って見ています。
GitHub Blog
GitHub Universe 2022 が盛り上がっていましたね。新しいコードブラウジングはとても便利でした。
GitHub 社の Blog です。単純に面白くて watch しています。最近は投稿されるブログからは「プラットフォームとして開発者を全力で支えてやるぞ!」という心意気がヒシヒシと感じられ読んでいて気持ちがいいです。
各社エンジニアリングブログ
各社のエンジニアリングブログです。自分はこのカテゴリの Feed を一番多く登録しています。(上の表に載せきれなかった)
これらのブログは主に技術の活用事例を見ておくために watch しています。
自分は普段から世の中の企業や人が「どういった問題を抱えていて、なぜその問題を抱えているのか、その問題をどういった解決をしたのか」をたくさん頭の中に入れておくことを意識しています。細かいことまで覚えておけなくてもいつか自分が同じような問題にぶち当たった時に引っ張り出せるようにするためです。
そのために企業のエンジニアリングブログというのはとても役に立ちます。
今回のブログの趣旨とは少しずれますが、同様の理由で企業の Podcasts もよく聴いています。
おわり
このブログでは自分のよく見る RSS コンテンツをメインに紹介しました。ここに挙げたサイト以外にもおすすめのサイトがあるよって人はぜひとも教えて欲しいです。とても喜びます。
各コンテンツには本当に助けられており、書いてくださる方に感謝の気持ちでいっぱいです。
読むだけでなく自分からも発信していきたいですね。
Discussion