🙄
XcodeでC++をデバッグしよう
この記事はXcodeでのC++のデバッグの方法をメモします
まずは以下のコードを入れましょう
#include <iostream>
using namespace std;
int main() {
int i {5};
while (i > 0) {
cout << i << endl;
i--;
}
return 0;
}
まずはBreakpointを入れます

cmd+Rでプログラムを起動します
デバッグ画面になりました

現在のBreakpointの位置はちょうどこの部分で、iはまだイニシャライズされずのgarbage valueです(73808)

コード画面のiに、マウスをhoverしたらiの現在値が見れました

Step intoボタンをクリックします

次の行に移動して、iが5になりました

Watch
Debug Areaに右クリック、「Add Expression」を選択します

「i > 0」を記入して、「Done」をクリックします


Reference
新しいコードを入れます
#include <iostream>
using namespace std;
void swap(int *a, int *b) {
int temp = *a;
*a = *b;
*b = temp;
}
int main() {
int x{100}, y{200};
swap(&x, &y);
return 0;
}
Breakpointを入れます

step intoボタンを2回クリック、swap内に移動してくれました

aはreferenceです、アイコンをクリックします

引用元の値は教えてくれました

Discussion