🎃

Fortran & Python ユーザーに向けた ubunutu インストール後のセットアップに関するまとめ

2024/04/07に公開

Ubuntu 22.04.3 LTS (Jammy Jellyfish)を使用しています.

Ubuntu のインストールについては触れません.

APT で初期設定

# for ssh
sudo apt update
sudo apt -y install openssh-server

# dev. tool
sudo apt -y install git
sudo apt -y install curl
sudo apt -y install vim
sudo apt -y install tmux 

# for compile
sudo apt -y install gcc
sudo apt -y install gfortran

# for vis.
sudo apt -y install gnuplot 

# for others
sudo apt -y install cmake

必要に応じて他にもインストールして下さい.

Fortran (ifort) について

intel oneapi の下記二つを APT を使ってダウンロードする

  • Base Toolkit
  • HPC Toolkit

Base Toolkit の詳細は次.

Download the Intel® oneAPI Base Toolkit

  • distribution: linux
  • option: APT Package Manager

を選択すると,下記コマンドでダウンロード&インストールして下さいと指示されます.

sudo apt install -y gpg-agent wget
wget -O- https://apt.repos.intel.com/intel-gpg-keys/GPG-PUB-KEY-INTEL-SW-PRODUCTS.PUB | gpg --dearmor | sudo tee /usr/share/keyrings/oneapi-archive-keyring.gpg > /dev/null
echo "deb [signed-by=/usr/share/keyrings/oneapi-archive-keyring.gpg] https://apt.repos.intel.com/oneapi all main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/oneAPI.list
sudo apt update
sudo apt install intel-basekit
sudo apt install intel-hpckit

ifort のパスを通す

無事にインストールまでできたら,パスを通してみる.
パスを通すには

source /opt/intel/oneapi/setvars.sh

パスが通ったか確認するには,
ifort -V
でバージョンが確認されればOK.

$ ifort -V
Intel(R) Fortran Intel(R) 64 Compiler Classic for applications running on Intel(R) 64, Version 2021.11.0 Build 20231010_000000
Copyright (C) 1985-2023 Intel Corporation.  All rights reserved.

毎回打ち込むのは面倒なので,.bashrc に次のように書いておくと,自動的にパスを通してくれる.

source /opt/intel/oneapi/setvars.sh > /dev/null

Python について

miniconda を利用して Python を使えるようにします.

  • cd <workspace>
    • どこでもいいです
  • wget https://repo.anaconda.com/miniconda/Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh
  • source Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh
  • source ~/.bashrc
    • 再度読み込み設定を上書きします
    • 最低限,ここまで必要です.
  • conda deactivate
  • conda config --set auto_activate_base false
    • 自動的に (base) となるのをオフにします

インストールできたか確認します.

terminal
  $ conda --version
  conda 23.11.0

miniconda が入ったので,Python の環境を作ります.

  • conda create -n devpy310 python=3.10 -c conda-forge
  • conda activate devpy310
  • conda install numpy
  • conda install matplotlib

conda-forge について

商業利用の場合,conda-forge を利用する設定が重要です.
私自身は個人利用ですが,一応 conda-forge を利用しています.
詳しくは下記リンクを読んでみて下さい.
[Anaconda パッケージリポジトリが「大規模な」商用利用では有償になっていた https://qiita.com/tfukumori/items/f8fc2c53077b234384fc]

そのため

conda create --n <仮想環境名> python=3.10 -c conda-forge

といったコマンドで仮想環境を作成します.

Python まとめ

Python を使いたくなったら,

  • conda activate devpy310
  • python main.py
    とかで使えるはずです.
GitHubで編集を提案

Discussion