Juliaで公式パッケージに登録する
自作パッケージBasicBSpline.jlを公式パッケージに投稿したい.
とりあえず参考になりそうなリンク:
-
Julia でのパッケージの作り方
- AttoBotの話があるので少し古そう
- Coveralls辺りは参考になりそう
-
Julia で自作パッケージを公式に登録する(2020年3月)
- 現時点で一番参考になりそうな日本語記事
-
A History of Releasing Julia Packages
- Juliaでのパッケージ管理の歴史について書かれてて参考になりそう
-
TagBot
- これまで手動でGitHubのタグを打ってたが、これ使った方が良さそう
- https://github.com/marketplace/actions/julia-tagbot
-
Registrator.jl
- ゆるキャラがイカす
-
Package naming guideline
- 公式パッケージに登録するのだからちゃんと命名規則は守りたい
-
Julia - 野良パッケージを公式パッケージにする方法
- 少し古い情報ですが参考になりそう
これまでv0.1, v0.2, v0.3をリリースしてしまいましたが、v0.1から公式パッケージ登録する習慣らしいので、、、v0.1以降を取り消しました(最悪なバージョニング…。)
v0.0.1から再出発して、v0.0.2までreleaseしました
Documenter.jlで生成した古いドキュメントが残ってましたががこれで解決できました。
(gh-pagesブランチで、自動生成されたドキュメントを手動で削除)
これからv0.1.0の作業に入ります
- GitHub Actionsの設定
- TagBotの設定
- CompatHelperの設定
- Project.tomlのバージョン変更
- 関数
BasicBSpline.mapping
の削除
travisをorgからciに移しました
sign up for betaしてmigrateするだけ
参考: https://blog.unasuke.com/2020/itamae-ci-migration/
とりあえずLirimyさんのコードを参考にGitHub Actionsを設定していく
cronは時刻に関するトリガーの指定らしい
参考: https://docs.github.com/ja/free-pro-team@latest/actions/reference/events-that-trigger-workflows#スケジュールしたイベント
*
はYAMLに置ける特殊文字なので、この文字列は引用符で囲まなければならない
とあったが、上記のTagBotには抜けてるようだった。念の為入れる方が良さそう
とりあえずGitHub Actions作成したがちゃんと動くかはまだ分からん。上記のTagBotとかCompatHelperを個別に試すことができなくて、動くのが公式への登録と同時なので暗中模索感がある。
とりあえずRegistratorをインストール。インストール先はOrganizationにするか個人アカウントにするか選べる。(個人アカウントを選択)
与えた権限はReadのみ
上記諸々をPRで取り込みました
Logo作った
issue立ててRegistratorにお願いしました。
あとは祈るだけや!🙏
祈りが通じたのでmergeされたようです。あとはドキュメント修正とかしていきます
新しいパッケージの登録には3日ほど待ち時間ありましたが、新しいバージョンの登録には30分程度の待ち時間でした