Closed8

raspberry pi picoを買ったので遊んだ記録

HyrodiumHyrodium

LチカのためにThonnyをインストールした。書き込み時に何らかのエラー。

Unable to connect to /dev/ttyACM0: [Errno 13] could not open port /dev/ttyACM0: [Errno 13] Permission denied: '/dev/ttyACM0'

Try adding yourself to the 'uucp' group:
> sudo usermod -a -G uucp <username>
(NB! You may need to reboot your system after this!)

Process ended with exit code 1.
HyrodiumHyrodium

sudo usermod -a -G uucp hyrodium実行後に再起動して上記のエラーが消えたが

MPY: soft reboot

のエラー

HyrodiumHyrodium

Wのありなしでピン配置ちがったんだな。完全理解!

また、LEDの出力ピンに関してはは公式ドキュメントを見るとRaspberry Pi PicoのWありなしで若干配置が変わっており、RP2でなくInfineon 43439モジュールに接続されています。結局はGPIOのピンに’LED’と指定すれば良いようですね。

https://www.fourier.jp/techblog/articles/play-with-raspbery-pi-pico-w/

Techblogたすかる

HyrodiumHyrodium

Lチカまで完了。

今後やること

  • スイッチ入力試す
  • 他のLED出力試す
  • タッチパッドを試す
  • USBキーボードとして動作させてみる
  • Bluetoothキーボードとして動作させてみる
  • Wifi機能試す

調査系

  • vscodeに開発環境移行できるか試す
  • 公式サイト・サンプル集漁る
  • バッテリ駆動検討
  • KiCADかEagle試してみる
HyrodiumHyrodium

放置気味だったがraspiを再開。しかし記録先をObsidianに変更したので本スクラップはcloseします

このスクラップは2024/04/06にクローズされました