😁

Instagram Graph API開発の開始手順

に公開

InstagramAPIとは

インスタのアカウントからプロフィール情報、画像、動画やいいね数などの投稿情報を収集することができるMeta社が提供している機能のこと。
今現在は個人アカウントからのデータ収集ができなくなり、プロアカウントに切り替える必要があります。

InstagramのAPIを使った個人開発をしているのですが、APIを使うのに登録や行う作業が最初にあり少し苦戦したので、その手順をまとめさせていただきます!

本記事でわかること

最後まで読んでいただければ以下のようなことが理解できていると思います。

  • InstagramのAPIについて理解
  • InstagramAPIの登録手順の理解

本記事で説明することは以下のものになっております。

  • InstagramAPIのセットアップ
  • businessIDの取得
  • accessTokenの取得

なお、API開発では2種類あるのですが、今回はグラフAPIを使うことを前提としています。

要件定義(最終的な目的・ゴール)

自分のインスタの情報を収集してそれらを一覧で表示する

収集する情報

  • フォロワー数
  • フォロー数
  • いいね数
  • キャプション
  • メディアURL
  • パーマリンク
  • 日付
  • ユーザ名
  • ID

手順

1.Meta for Developersのアカウント作成&アプリ作成
2.Instagram Graph APIプロダクト追加
3.FacebookページとInstagramビジネスアカウントの連携
4.アクセストークン取得方法
5.InstagramユーザIDの取得

1.Meta for Developersのアカウント作成&アプリ作成

アカウント作成

最初にMeta for Developersのアカウント作成を行う必要がありますので以下のURLから登録を行います。
Meta for Developersのアカウント作成


開くと右上に「利用を開始する」という項目がありますのでそこをクリック。
認証などを行い設定を進めてください。
※Facebookを開いてく必要があります。アカウントを持っていない場合作成してからこちらの手順にもどってきてください。

アプリ作成

①上記のアカウント作成ができたらそのままアプリ作成が行えます。
もしも、できない場合一度パソコンのキャッシュを削除しログインをすれば以下のような画面が表示されると思いますので、右上のほうにある「アプリを作成」をクリック

②求められている情報を記入し次へをクリック
アプリ名はwebページにてInstagram連携をする際などに表示されるものです
メアドは通知が行われる連絡先として登録されます

③ユースケースを追加します
利用用途に応じたものを追加する必要があります。
本記事の場合、その他を選択しました。

アプリタイプはBusinessを選択します

④最終的な確認とポートフォリオ
ビジネスポートフォリオは、Facebookで公開したページを選択すれば大丈夫です。
特に問題なければアプリを作成をクリック

2.Instagram Graph APIプロダクト追加

1.以下にアクセスしマイアプリをクリック
2.自分の作ったアプリをクリック

3.Instagramの設定をクリック

3.FacebookページとInstagramビジネスアカウントの連携

前提条件

  • Instagramアカウントがビジネスまたはクリエイターアカウントに切り替わっていること
  • Facebookページが作成されていること

連携手順

1.Facebookページにアクセスして、右上のプロフィール写真をクリックします。
2.「設定とプライバシー」→「設定」を選択

3.左側のメニューから「リンクするアカウント」→「Instagram」を選択

4.「アカウントをリンク」をクリックし、Instagramのログイン情報を入力して連携を完了(画像ではすでにリンク済みになっています)

4.アクセストークン取得方法

1.https://developers.facebook.com/tools/explorer/ へアクセス
2.ユーザーまたはページのトークンを取得にある「ユーザーアクセストークンを取得」をクリック
3.必要なパーミッションを選択
4.「アクセストークンを取得」をクリックし、認証を進めます。

最後に

ここまでくれば一通り必要な手順は完了です。
APIの使い方などは公式に掲載されているのでこちらからご確認お願いします。
公式のAPIドキュメント

Discussion