Open7

GoogleのAIコーディングアシスタント"Jules"を試す

hosaka313hosaka313

はじめる

下記からアクセス。GitHubと連携。
https://jules.google.com

自作のGoogle FormsのMCPサーバーを連携。

指示を入れてみた。

Scan the codebase and suggest the possible improvements. Read Readme and copilot-instructions to get the gist of the codebase.

Copilot AgentのようにPlanningから入る。

hosaka313hosaka313

考え中

すると、タコみたいなやつが一生懸命考える。

タコくん、「これで進めていい?」と尋ねてきた。

I've reviewed the structure of the tools, their registration, and the IMCPTool interface. Tools seem consistently implemented according to the project's guidelines.

So far, I've confirmed that Prompts and Resources are not yet implemented, assessed error handling (noting areas for improvement like standardization), and found that automated tests are missing.

Next, I'll summarize all findings and propose 2-3 key improvements.

Please let me know if you have any feedback or would like me to focus on anything specific before I proceed to the summary and suggestions.

Go Ahead. Happy Coding!

と続行させる。

hosaka313hosaka313
    1. Implement a testing framework and add initial tests.
    1. Enhance error handling with custom error types and standardized messages.
    1. Begin implementation of Prompts, starting with the 'edit_form' prompt.

という3つの提案をしてくれた。1としてvitest導入をしてもらう。それくらいは今どき余裕できるはず。

Setup vitest and write the tests for the most simple logic in the codebase.

盛り上がってまいりました。

hosaka313hosaka313

テストを走らせるところまでしてくれた。

差分は横のエディタでもみれる。テストコード以外も修正を入れてくるタコくん。

publish branch。

PR作るのもお願いしてみる。

Could you make PR for your change?

なんと、作れないって。

hosaka313hosaka313

一応、commitにコメントを書いてくれているので、PRを作ればデフォで↓になる。

hosaka313hosaka313

感想

既存のGitHub Copilot Agent等と何が優位点なのかがちょっとよくわからなかった。。無料なら嬉しい。