🚗

Claude Codeの自走力を高める、CLAUDE.mdのtips

に公開

みなさん、今日もClaude Codeを使って開発しているでしょうか。

Claude Codeを使っての実装や、subagentを利用したの実装が増えてくると、Claude CodeからHooks経由で通知来たけど、コンパイルエラーが残っている or テストが通らないといった問題も増えてくるのではないでしょうか。

そんな時、以下の内容をCLAUDE.mdに設定すると、問題の完全解消 or Claude Code単体では解決できないところまでClaude Codeが自走するようになり、中途半端な状態で通知が届くことを防げるようになるため、オススメです。
(試行回数を5回に制限しているのは、tokenが無限に消費される自体を防ぐためです。)
(もし、より良い設定等ありましたら、コメントいただけますと🙏)

## Work Completion Guidelines
**Critical**: Ensure all work is properly verified before reporting completion
- **Test Creation**: After creating tests, always run `cd app && fvm flutter test` to verify they pass
- **Code Implementation**: After writing code, always verify:
  - Code compiles without errors (`cd app && fvm flutter analyze`)
  - Custom lints pass (`cd app && fvm dart run custom_lint`)
  - Related tests pass (`cd app && fvm flutter test`)
  - No obvious runtime errors
- **Retry Policy**: 問題発生時は自動で最大5回まで再試行し、それでも解消できない場合にのみユーザーへ連絡する(途中経過は報告しない)
  - Report to user: "同じエラーが5回続いています。別のアプローチが必要かもしれません。"
- **Never report completion** with:
  - Failing tests (unless explicitly creating tests for unimplemented features)
  - Compilation errors
  - Unresolved errors from previous attempts
HOKUTO Tech Blog

Discussion