⚠️
知らない間にUnityNuGetのAzureホスティングが終了しOpenUPMに移行していた
概要
UnityNuGetを使ったプロジェクトを違うPCで開いたら画像のようなエラーが!
調べるとホスティングが2025/3に変わったらしく、Scoped Registryを変更することで対応できた。
After
https://unitynuget-registry.openupm.com
Before
http://unitynuget-registry.azurewebsites.net
ホスティング変更の経緯(ChatGPT使用)
元記事はこちら
🆕 OpenUPM、UnityNuGetの代替レジストリを公開
🎯 背景
UnityNuGetの創設者である Alexandre Mutel(@xoofx)氏 がUnity社を退職し、2025年3月10日をもって公式のAzureフィードが廃止されることが発表されました。
🛠️ OpenUPMの対応
OpenUPMチームはこれを受けて、UnityNuGetの代替レジストリサービス を立ち上げました。
- 📍 新しいレジストリURL:
👉 https://unitynuget-registry.openupm.com/ - 🔄 最新のDockerイメージに追従し、継続的に自動更新
- 📦 OpenUPM本体のレジストリもこの新レジストリにアップリンクされ、
org.nuget
パッケージの解決がシームレスに
👨🔧 UnityNuGetプロジェクトの継続
- 現在も Borja Domínguez(@bdovaz)氏 によってUnityNuGetプロジェクトはメンテナンス継続中
- NuGetパッケージの追加は registry.json にてキュレーション可能
🙌 支援のお願い
OpenUPMは非営利で運営されており、コミュニティからの支援を募集しています。
💬 関連リンク
OpenUPMのUnityへの貢献は凄まじいですね。支援を是非検討しましょう。
謝辞
このエラーに当たった時にエラー内容からDNS設定などネットワーク面で解決策を模索して迷走していましたがこちらの投稿のおかげで解決できました。助かりました...!
Discussion